最新エントリー

小さな会社向けセミナー③

小さな会社向けセミナー②

小さな会社向け3日連続セミナー①

兵庫の青年会議所でセミナー講師

昨夜は兵庫県の龍野青年会議所で「小さな会社の稼ぐ技術」成功事例のウラ話100連発!参加者のノリが良く、私も最初から調子に乗って脱線しまくり。でも本も全部売れた。あざっす!動画は以下コメ欄に。 たつの市人口7万人だが、日本一の揖保乃糸やランドセルのセイバン、ヒガシマル醤油の本社も。以下商工会議所のサイトより ◾️ 龍野には醤油・素麺・皮革と伝統的な三大地場産業があります。 醤 油 龍野の醤油の起源は1587年。龍野が発祥の地である淡口醤油は、色が薄く煮た食材に色が付かないため、精進料理や茶懐石料理に最適とさ ...

インドの路上火葬場に来て見た

以下2枚目の写真に足が。インドの路上火葬場ガンジス川のワーラナーシー202306月

インドの路上火葬場ガンジス川ベナレスへ

インドは貧しい。平均月収2万円は東南アジア以下。でも世界一の人口14億人ステイハングリーパワー凄い。仏教のブッダやイギリス首相の他、Google、Adobe、Microsoft、IBMのCEOもインド人。頭はイイし英語ペラペラで安い労働力は中国を軽く超える。アメリカも抜いて2050年GDP世界一あり得る。首都ニューデリーと路上火葬場バラナシ4-5日程度歩いただけだが。インド人優秀説は検索で沢山

バンコクのスラムへ潜入

スラム探訪。カンボジアのシアヌークビル

 

発展のベトナムホーチミン視察

死ぬ時に後悔する10のこと

死ぬ時に後悔しない人生。昨日は朝4時半起床。7-11時は都の巨大施設トイレ便器約200個掃除。「小便器のこの上から水が流れますが、水アカも綺麗に。下の排水溝フタも裏返すと小便のアカが筋に。この2つを取るのが大事です」日雇い先輩71歳の元社長から懇切丁寧な指導を受ける。宝石卸売りの自営を35年やってたが、コロナでメイン客が倒産。借金なく?廃業して昨年から週に5日。モデル体型でシュッとしてる。言動も。年金満額出て金銭的には困ってないが、「運動や社会との関わり大事ですね」と。休憩室で「カヤノさん何歳?」「64歳 ...

ニュース セミナーのご案内 ブログ

福岡2/27缶ビール会18-22出入り自由 ビッグゲストあり

■以下のタカヤ社長は急用で不参加。ですが缶ビール会はいつも通りやります。

・福岡2/27(火)「缶ビール会」18-22時出入り自由・無料
・場所は以下「九州ベンチャー大学」栢野自宅オフィス
・地図や問い合わせは https://yumesenkan.jp/about
・各自1000円分の飲食を適当にw持参下さい。

■堅苦しいセミナーとは別に、15年前から私(栢野)の事務所で100回以上やっている「缶ビール会」。3-10名以内で濃く話せます。今回は当日に以下ゲストあり。30分ほど経営逆転ストーリーを講話いただきます。

バブル時代先代の過大投資で民事再生倒産。から10年で「まさかの差別化・ニッチ・ブランディング市場開拓で年商100億突破」岩手県の(株)タカヤ6代目望月社長が乱入!(19時〜)

タカヤのサイト http://takaya-net.jp/

去年、拙著「小さな会社の稼ぐ技術」を望月社長が読んで連絡が。盛岡で本社に伺い、驚きました。業界で誰もが無視するあの商品分野がメインとは。どの業界にも必ずあるニッチ。を探すヒントに。詳細記事が以下に

■社長就任の経緯は?

創業家である高田家が代々社長を歴任してきたが、昭和54年、高田家から引き継ぎ、私の父である望月茂が5代目の代表取締役に就任した。その後、6代目を経て、平成12年に私が7代目の代表取締役に就任した。平成14年に民事再生法の申し立てを行い、10年間で経営・財務面を整理し、自力再生を遂げることができた。現在は会社の成長のため「攻めの経営」を行っている。

■事業内容は?

工場の設計施工に加え、土木建設、近年では、住宅・リノベーション・不動産などBtoC向けの事業にも注力している。

主力事業である工場の設計施工については、「Factoria(ファクトリア)」というブランドで、デザイン性の高い工場をプロデュースしている。「工場=3K(きつい・汚い・危険)」という常識を、「3C(Cool・Comfortable・Communication)」に変えていくことを目指している。「作業ができればそれでいい」という箱のような工場は建設しない。設備や動線といったハード面だけでなく、明るくオシャレな社員食堂、かっこいいユニフォームといったスタッフのモチベーションアップまでを考え、企業風土を変えるような「工場建設のトータルサービス」を提供している。

BtoC向けの事業としては、北欧デザイン専門のマンションリノベーションを行う「REFORCO.(リフォルコ)」、ポートランドスタイルのリノベーションを行う「OREGONIA(オレゴニア)」、などの自社ブランドを展開している。

つづきは以下

http://interview.interpresident.jp/tohoku/takaya/

12/25(月)社長所感

■リクナビ2019会社案内https://job.rikunabi.com/2019/company/r597210084/

タカヤ

■場所は https://yumesenkan.jp/about

■申込は https://yumesenkan.jp/contact

飛び込みもOK

\ スポンサーリンク /

オススメ

-ニュース, セミナーのご案内, ブログ

© 2023 人生は逆転できる!