最新エントリー

バンコクのスラムへ潜入

スラム探訪。カンボジアのシアヌークビル

 

発展のベトナムホーチミン視察

死ぬ時に後悔する10のこと

死ぬ時に後悔しない人生。昨日は朝4時半起床。7-11時は都の巨大施設トイレ便器約200個掃除。「小便器のこの上から水が流れますが、水アカも綺麗に。下の排水溝フタも裏返すと小便のアカが筋に。この2つを取るのが大事です」日雇い先輩71歳の元社長から懇切丁寧な指導を受ける。宝石卸売りの自営を35年やってたが、コロナでメイン客が倒産。借金なく?廃業して昨年から週に5日。モデル体型でシュッとしてる。言動も。年金満額出て金銭的には困ってないが、「運動や社会との関わり大事ですね」と。休憩室で「カヤノさん何歳?」「64歳 ...

福岡のCMにカヤノが出てるぞ!

バレたかw。福岡のCMに「カヤノが出てるぞ!」とメッセ貰った。2002-2010年頃まで(今も)いつもオレンジTシャツ着てたんで。ぜひ音をオンにして聴いて。アスチルベ?買うか。

「夢コンサート」ダサい商品をダサい客向けで大成功

ダサいシニア向けにダサい”商品“で大成功 ■5月3日は傘寿の誕生日。この日を境に歌手を引退する橋幸夫(79)の後継者に、4人が名を連ねている。今月上旬に行われたオーディション「二代目橋幸夫を探せ!」の最終合格者たちだ。 【写真を見る】車いすでステージに立つ葛城ユキさん 死の直前に夢グループ社長に電話をかけていた 音楽担当記者が解説する。 「千人を超える応募者の中から、最終審査に残ったのは10人。それぞれ橋のヒット曲『潮来笠』や『恋のメキシカン・ロック』を歌い、自慢の美声を披露して勝ち抜きました」 当然、取 ...

フィリピーナのお金と家族

マニラのラーメン屋で、顔を合わせた初対面の日本人男性に「500円貸して欲しい」と頼まれたことがある。その人は、ポケットに200ペソ(約500円)しかなく、今夜ホテルに泊まることすらできない、と言う。「クレジットカード限度額を超えてしまっているので使えないんですよ」。私は「他の方に相談されたらいかがでしょうか」というのが当然だと思って、そう言い、心の中では相手を警戒した。 その時、たまたまフィリピン人女性のアンナと一緒だった。彼女はマニラにある日本のマスコミの支社で働いているのだが、「フィリピン人であるあな ...

少子化対策の外国人労働者

異次元の少子化対策の一つ=働く日本人が今後激減するので外国人を増やす。この日経記事はわかりやすい。某建設会社は2022年に新卒日本人2人を採用したが2か月で退職。その後も応募(中途採用含め)はない。が、外国人実習生は勤続10年で現場の幹部に。記事にはないが、たぶん過酷な3K(キツイ・汚い・危険)職場だろう。カヤノも日雇いで食品工場(山崎パン・セブンイレブン惣菜・マルエツ他)、倉庫で検品出荷、ベッド運び、引っ越し、飲食店皿洗い、ホテル部屋掃除、ゴミ収集車、公園の草刈り補助、ビル屋上の緑地化工事などやってみた ...

歌舞伎町と貧困女子と私に関する事

第5章 カモられる中年男性 「ホスト狂いの女の子たちは、無限にお金が必要なので、常にどうやってお金を作ろうか考えています。ホス狂い女子会みたいなのはよくある。基本的にお金の話ばかり。内容はえぐいです。どこの風俗が稼げるかというレベルじゃなく、おじさんたちからどうやって財産を奪うかみたいなこと」 彼女たちに狙われているのは、寂しいおじさん。40代、50代で未婚で優しそうな人をなんとか見つけて、ガチ恋をさせて、お金を引っ張りたがっている。 結婚しない、できない男性は本当に増えた。2020年の生涯未婚率(50歳 ...

博多のストーリー殺人と私との関係

こんな事件はスルーするが、博多で美女だがいかにも中洲風で派遣事務?がなぜ野獣男と交際?自ら引き寄せたな。と思った。よくあるケバい夜の女とヒモ男だと。中洲で有名なロイヤルボックスとリンドバーグの藤堂ママがいち早く男の名を実名写真で拡散したんで、2人はママの店で働いてたんだ。と思ったが別な中洲の高級ラウンジらしい。藤堂ママは知人の情報を社内メールで流したら、社員がTwitterで拡散。犯人逮捕のために。みな善意で。でも警察は最初から寺内進を追ってた。ストーカー処分されてたから。彼女はタレント女優目指してたが挫 ...

インタークロス通信

第156回 54回の失敗=挑戦の末の栄光/編集好奇 '07年07/25

■1年間の世界一周から帰国して4ヶ月弱。少し心配していた海外ボケもなく、お陰様で公私ともに絶好調です。自らの講演やセミナー主催・コンサル業務・本の依頼・ブログのランキング・・ことごとく人生過去最高の記録を更新しています。信じられないような話が舞い込み、かつ、自分でもスゴイと思う+相手も納得する言葉やアドバイスや講演の連続です。自己満足ですが、かなりキテます。勿論、これは皆さんのおかげです。本当にそう思います。前は自分の力だと思ってましたが、最近はやっと少し気づきました。有り難うございます!なので、デキル限り恩返しもする!と決め、起業・小企業・人生逆転系の悩みがある方を対象に、私がわかる範囲で相談を電話・メール・面談で受けています。余裕のある方からは相談料を頂き、無い人にはボランティアでやってますが、これがまた私にとってやり甲斐満載。楽しくて、気づけば朝から夜まで飯を食ってない、あっと思ったら夜の3時とか、そんなこんなでこの1ヶ月は半分は事務所の床で数時間寝て、家にはシャワーを浴びに帰るだけ。みたいな日々です。結果、体重も帰国時より7キロほど減り、自然断食みたいな感じで、逆に頭は冴えまくってます。行き過ぎて暴発もしてますが、それはそれで自分らしくて良いかと。

■「ロッキーの真実」最近感銘した話

今「ロッキーファイナル」が公開されてますが、スタローン自身、大変な過去でした。

【人生逆転のシルベスター・スタローン】
ニューヨーク無法地帯ヘルズ・キッチン(地獄の台所、マンハッタン西34丁目から西59丁目にかけてと8番街からハドソン河畔までの区域、アイリッシュとシチリアン多数在住)に生まれ育つ。出産時に医師のミスにより顔面の左側(特に唇、顎、舌)の神経に傷がつき麻痺を起こしたことが原因で言語障害を発症。崩れた容姿と脆弱な性格は常に周辺からいじめの対象となっていた(このトラウマは現在も残る)。12歳の時に両親が離婚したことを切っ掛けに次第に素行不良になる。小学校から高等学校修了までに14の学校から放校処分を受け、母親の経営するボクシングジムで体を鍛えながらも荒れた生活を続けた。

体育奨学金を得て入学したレザンアメリカンスクール在籍時に演劇に興味を持ち始めマイアミ大学の演劇学科に入学するも授業料の支払いが困難となり2年で中退。23才で生誕地のニューヨークに戻り本格的に俳優を志すも、与えられる役は常に台詞の少ない端役ばかりでポルノ映画への出演や用心棒などをこなして日銭を稼ぐ極貧生活が長く続いた。この間54回のオーディションに落ちる。

1975年、29歳の時、観戦したボクシングの世界ヘビー級タイトルマッチ「モハメド・アリ対チャック・ウェプナー」の試合に感銘を受け、それをヒントに僅か3日で書き上げた脚本をもって映画製作会社に売り込む。この脚本が映画化された『ロッキー』が世界的な規模で大ヒット(詳細は『ロッキー』の項で記述)し、同年のアカデミー賞を受賞。映画の主人公の境遇とスタローン自身のそれが「荒んだ生活から一夜にして栄光を掴む」という“アメリカン・ドリーム”を体現した点で共通していることから大変な話題を呼び、多くの人間に希望を与えた功績は評価されうるものである。ウィキペディアより。

■うーん、売れない俳優だったとは聞いていたが、ここまでスタローンの前半生が酷かったとは知らなかった。顔も確かにハンサムとは言えないな。54回のオーディションに落ちる=いや、最高。普通なら諦めるだろう。諦めきれない何かがあったのか。いずれにせよ、この前半生の屈辱経験があったからこそ、ロッキーの映画に怨念がこもり、ルサンチマンパワーが出たのだ。そうだ。そうに違いない。エリート俳優にはああいう映画は創れなかったはず。

あなたは1回や2回や3回や7回や20回の失敗?で諦めてはいないだろうか?自分なりに精一杯頑張ったが、ダメなことも多いだろう。むしろ、大半はそんなものかもしれない。でも、何度失敗しても、もう辞めた!と思っても、やっぱり諦められないことが何かあるはず。ならば、もう一度チャレンジしよう。人生に失敗はない。あるのは学習経験(スタローンは54回!)と成功のみだ!

\ スポンサーリンク /

オススメ

-インタークロス通信

© 2023 人生は逆転できる!