最新エントリー

独立起業塾2 九州ベンチャー大学

第13回 ランチェスター竹田の「弱者必勝の顧客戦略/感謝は態度で示せの法則 5,250円(税抜) DVDのみ 重要な顧客戦略。一度商品を買って貰った方への感謝の気持ちを表すこと、また、そのお客様に忘れられないためにはどうしたらいいのかなど、具体的にお話します。 第14回 いずみ田・泉田代表(大手に克つM/K理論飲食店) 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の地域戦略」 第15回 資格屋独立物話+広告DM戦略 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ 士業起業+広告DM戦略 ...

独立起業塾 九州ベンチャー大学

第1回独立起業塾【私の人生逆転起業物語】 5,250円(税抜) DVDのみ 石村萬盛堂・石村社長/ランチェスター経営・竹田氏/ドウイットナウ(ふく鮨)蔀氏/3者の「私の人生逆転起業物語」 第2回福岡パナ通信・亀川社長(数度のサラリーマン挫折→電話秘書代行業) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝・9つの独立法則」 第3回カギの110番・上野社長(露天商から世界一の50億カギ屋物語) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の独立・商品戦略」 第4回銀行脱 ...

あざっす!増刷28刷15万部へ

あざっす!ロングセラー22年目で計28刷。たぶん15万部は超えたか?韓国台湾翻訳やKindleも含めれば。当初はゴーストライターの話だったが、ダメ元で共著のお願いFAXすると5分後に「あーイイよ。栢野さんが書くんだから、あなたの本として。私は監修で小さく名前が出ればイイよ。最後に教材紹介のページ入れて頂戴w」まぁ宝くじが当たったようなもん。狂ったね。勘違いして。この数年は文学系直木賞目指したが、小説=創作作り話のセンスはゼロと判明。森永卓郎のような陰謀論でも書くかw。8月は大阪で久々に講演。詳細やAmaz ...

インタークロス通信

第151回 夢と感謝と愛と親切/編集好奇 '05年12/29

どうも!栢野です。この1ヶ月、市外では宮崎、大川、大津、岡山、彦根に伺いました。宮崎は雇用能力開発機構+ドリームゲート九州の創業セミナー交流会、大川は福岡銀行大川支店の勉強会、大津と彦根は滋賀県商工会の研修会、岡山はTOP1という地元の林田商会の林社長や柿迫税理士主催の勉強会。どの会場も、これから起業目指す人+小さな会社で自己実現+お客の役に立つ!を真剣に実行している人たちばかりで、大変な勉強になりました。有り難うございます!

さて、年末年始にやったらいいことは、2005年で成し遂げたこと+2006年の夢を書き出すことだそう。ホラでOK。私の場合は・・

■2005年にやれたこと(サボりもあるが)
(1)毎月毎週ベンチャー大学・やる気会の継続
(2)毎日早起き・歩道掃除・皿洗い
(3)ブログ日記の継続
(4)本の累計10万部達成(2010年迄20万部)
(5)講演100回・勉強会100回・外部100回
(6)ありがとうの理解と態度で示す行動開始

■2005年にお世話になったこと
(1)講演主催者にありがとうございます!
(2)セミナー・交流会・参加者に感謝!
(3)読者・相談者・来訪者に感謝!
(4)電話・ハガキ・メールに感謝!
(5)家族・友人・両親・先祖に感謝!
(6)日々・日本・地球・宇宙・すべてに感謝!

■2006年の夢・目標
(1)4/10?家族世界一周1年間の無事完遂
(2)4/07迄に有料の講演講師を50回
(3)4/10迄に貯金1000万円(今750万円)
(4)3冊目「人生はアドベンチャーだ」完成
(5)家族「世界の子供★人生のルール」100万部
(6)ありがとうを言い言われることを10万回

この1ヶ月、年末行事のあちこちで聞いた「こうすれば成功した」ということの羅列・・・

( 1 )夢と理念と志:紙に書いて貼る毎日読む
( 2 )行動・習慣・心構え・人格・人生は変わる
( 3 )目的:何のための仕事・人生を明確にする
( 4 )目標:いつまでに何を・具体的な
( 5 )経営計画書・人生計画書:中長期の夢
( 6 )日記・10年日記・日々20の誓いリXト
( 7 )感謝・感動・ご先祖さま・墓参り
( 8 )常に当事者たれ・センターピンを外さない
( 9 )弱者の戦略・一点集中
(10)ハガキ・ニュースレター・メルマガ・他
(11)感謝と愛と親切を態度で示せ
(12)お客に喜んでもらうことに全精力を
(13)コミュニケーション力・自己鼓舞力
(14)早起き・笑顔・挨拶・誓い・掃除
(15)環境を変える・使命感・愛と祈り・利他
(16)出逢い・読書・勉強・事例・実行・反省
(17)覚悟と決断
(18)その他・・・・・・・・・

★なんか理念と戦略と戦術となんやがごちゃ混ぜで思いつきで申し訳ないですが、「成功」の価値観は人それぞれで、要は「自分なり」の夢や目標を持ち、「自己実現」をするには、最後は「行動」に移すしかない。当たり前のことですが。行動。人生は一度しかない。

★私の友人で和歌山県在住の九鬼政人さんは2001年にガンの告知+大腸全摘出という大事件に遭い、それまでのダメ人生を逆転せねばと様々な「覚悟と決断」を実行に移し、経営する派遣会社をわずか2年で劇的に好転。その1年後には本も出版してコンサル会社も設立。「人生に無駄はないことを実感」。

★舞鶴の飲食店「ダイナーズ小野」さんも1年前に心臓病で余命10年宣告を受けますが、その覚悟と決断で自分の夢と使命・天命が明確になり、事業と人生は絶好調です。

★誰でも余命はある。健康で若い人は意識してないでしょうが、人は100%死ぬ。運命・宿命・天命はある。別に何も考えず、ダラダラ生きるのもいい。でも人生は一度。夢の実現+役立ち+ありがとう!と言われたい。

★調査では明確な夢を持っている人は約3%。だから「自分なりの夢」を持ち、目標とすべき人や会社の成功事例を集めて勉強研究し、その中で「自分に合う」考えや習慣や行動を真似て毎日「実行」に移せば、誰でも「成功者」の6?7割は出来る。あとは量稽古の継続で個性が出て(ランチェスター経営・竹田陽一先生)、各自の自己実現=「みんなちがってみんないい:金子みすず」となる。
まあ、その過程では「その人に応じた成功や失敗の紆余曲折」があり、喜んだり落胆したり、自信や過信や傲慢や破綻や絶望や再起がある。山あり谷あり全部が人生。

★青春=夢×情熱

(青春とは、常に夢を持ち、実現への情熱を持ち続けること:ウルマン+新井満の翻訳)

あなたの夢は何ですか?

\ スポンサーリンク /

オススメ

-インタークロス通信

S