最新エントリー

あざっす!増刷28刷15万部へ

あざっす!ロングセラー22年目で計28刷。たぶん15万部は超えたか?韓国台湾翻訳やKindleも含めれば。当初はゴーストライターの話だったが、ダメ元で共著のお願いFAXすると5分後に「あーイイよ。栢野さんが書くんだから、あなたの本として。私は監修で小さく名前が出ればイイよ。最後に教材紹介のページ入れて頂戴w」まぁ宝くじが当たったようなもん。狂ったね。勘違いして。この数年は文学系直木賞目指したが、小説=創作作り話のセンスはゼロと判明。森永卓郎のような陰謀論でも書くかw。8月は大阪で久々に講演。詳細やAmaz ...

大阪セミナー+懇親会20240804

栢野克己さん講演会(ゲスト中小企業診断士マキノヤ先生)@大阪 大阪市中央区本町1丁目4−5 | By 学んで、実行して、人脈を広げよう!交流会@大阪 カテゴリー ベンチャー/スタートアップスタートアップ起業中小企業自営業 イベント詳細 ビジネス出版計8冊、売上総数27万部(アジア翻訳含む)、 またFacebookなど有名でいらっしゃる、 弱者の戦略・ランチェスター戦略の第一人者、 そして破天荒武闘派!?の 栢野克己(かやのかつみ)さんを大阪にお招き致します。 https://yumesenkan.jp/ ...

衝撃の結末「サイゴンから来た妻と娘」近藤紘一

衝撃の結末◾️羽田の記者クラブにいた時、サイゴン支局の近藤紘一から「家族が行くのでよろしく」と連絡があった。「サイゴンから来た妻と娘」はその日の夕刻、羽田に着いたが、彼女らはもうすぐ消滅する南ベトナムの旅券を持っているだけで、日本の入国ビザはなかった。近藤との結婚証明書もなく、入管を説得して2人を仮上陸させるのにずいぶん苦労した。そんなこともあって帰国してからの近藤とあれこれ話をするようになった。サイゴンで結婚した妻ナウのことも結構詳しく話してくれた。どこかに書いていたように、ナウはベトナム人の夫がいて、 ...

ニュース 小さな会社☆儲けのルール(初版)

最新!日本最大のAmazonビジネス書ランキング

Amazonは日本最大の書店。特にビジネス書はシェア3割と某出版営業から。昔は紀伊国屋やジュンク堂トーハン日販のランキングが重視だったが、今やアマゾンでの売れ行きが大事な指標。が、Amazonは1時間ごとに順位がスグ変わるので、リアルタイム順位は意味ない。1つの指標がこの東洋経済新報が毎週発表する「週間」ランキング。ここに3ヶ月連続でベスト20位以内で重版5回すでに2万部の本がある。今回は6位だが、この200冊を見ると、小さな会社向けの経営入門書は2冊だけ。その2冊とは、、これは酒の肴として最高だ。自己満足の極みw が、結果として日本一書店周りし、証拠やデータもないが、たぶん日本一読者とも個別メッセージやって講演会場だが直接接近面会会話してるのは俺だと思う。家庭も捨て(妻に逃げられw)、他の仕事も次の執筆もせず、「小さな会社の稼ぐ技術」売るためだけに24時間一点集中して行動してるのはオレだ。負けるはずがない。努力は裏切らない。強い著者出版社がバカにする中小企業経営ジャンルに一点集中接近戦の投入時間は他の軽く2倍はやってるから。というか、数字結果出まくりなんで、さらに毎日毎時間読者からの感想メールやレビューや知らない人のブログや紹介推薦でまくって、これはもう神の力、他力だ。感謝しかない!

詳細なランキングhttp://toyokeizai.net/articles/-/161587?page=2

\ スポンサーリンク /

オススメ

-ニュース, 小さな会社☆儲けのルール(初版)

S