最新エントリー

あざっす!増刷28刷15万部へ

あざっす!ロングセラー22年目で計28刷。たぶん15万部は超えたか?韓国台湾翻訳やKindleも含めれば。当初はゴーストライターの話だったが、ダメ元で共著のお願いFAXすると5分後に「あーイイよ。栢野さんが書くんだから、あなたの本として。私は監修で小さく名前が出ればイイよ。最後に教材紹介のページ入れて頂戴w」まぁ宝くじが当たったようなもん。狂ったね。勘違いして。この数年は文学系直木賞目指したが、小説=創作作り話のセンスはゼロと判明。森永卓郎のような陰謀論でも書くかw。8月は大阪で久々に講演。詳細やAmaz ...

大阪セミナー+懇親会20240804

栢野克己さん講演会(ゲスト中小企業診断士マキノヤ先生)@大阪 大阪市中央区本町1丁目4−5 | By 学んで、実行して、人脈を広げよう!交流会@大阪 カテゴリー ベンチャー/スタートアップスタートアップ起業中小企業自営業 イベント詳細 ビジネス出版計8冊、売上総数27万部(アジア翻訳含む)、 またFacebookなど有名でいらっしゃる、 弱者の戦略・ランチェスター戦略の第一人者、 そして破天荒武闘派!?の 栢野克己(かやのかつみ)さんを大阪にお招き致します。 https://yumesenkan.jp/ ...

衝撃の結末「サイゴンから来た妻と娘」近藤紘一

衝撃の結末◾️羽田の記者クラブにいた時、サイゴン支局の近藤紘一から「家族が行くのでよろしく」と連絡があった。「サイゴンから来た妻と娘」はその日の夕刻、羽田に着いたが、彼女らはもうすぐ消滅する南ベトナムの旅券を持っているだけで、日本の入国ビザはなかった。近藤との結婚証明書もなく、入管を説得して2人を仮上陸させるのにずいぶん苦労した。そんなこともあって帰国してからの近藤とあれこれ話をするようになった。サイゴンで結婚した妻ナウのことも結構詳しく話してくれた。どこかに書いていたように、ナウはベトナム人の夫がいて、 ...

小さな会社向けセミナー③

小さな会社向けセミナー②

小さな会社向け3日連続セミナー①

兵庫の青年会議所でセミナー講師

昨夜は兵庫県の龍野青年会議所で「小さな会社の稼ぐ技術」成功事例のウラ話100連発!参加者のノリが良く、私も最初から調子に乗って脱線しまくり。でも本も全部売れた。あざっす!動画は以下コメ欄に。 たつの市人口7万人だが、日本一の揖保乃糸やランドセルのセイバン、ヒガシマル醤油の本社も。以下商工会議所のサイトより ◾️ 龍野には醤油・素麺・皮革と伝統的な三大地場産業があります。 醤 油 龍野の醤油の起源は1587年。龍野が発祥の地である淡口醤油は、色が薄く煮た食材に色が付かないため、精進料理や茶懐石料理に最適とさ ...

インドの路上火葬場に来て見た

以下2枚目の写真に足が。インドの路上火葬場ガンジス川のワーラナーシー202306月

インドの路上火葬場ガンジス川ベナレスへ

インドは貧しい。平均月収2万円は東南アジア以下。でも世界一の人口14億人ステイハングリーパワー凄い。仏教のブッダやイギリス首相の他、Google、Adobe、Microsoft、IBMのCEOもインド人。頭はイイし英語ペラペラで安い労働力は中国を軽く超える。アメリカも抜いて2050年GDP世界一あり得る。首都ニューデリーと路上火葬場バラナシ4-5日程度歩いただけだが。インド人優秀説は検索で沢山

バンコクのスラムへ潜入

ブログ 成功事例

元AV女優で日経記者出身の社会学者

「東大AV女優」「日経AV記者」などの肩書きをもつ文筆家の鈴木涼美氏が、自身の体験をもとに綴る“警告”後編である。鈴木氏によれば、会社員としての女性社員の生き様は、大きく分けて「社外評価重視型」と「社内評価重視型」の2つ。前者のタイプだった鈴木氏は、仕事姿勢をフォローしてもらうために社内の人間と肉体関係になった経験があり、毎回、大変悲惨な事態に陥ったという――。

例えば、入社して手始めに寝てみた2人の子持ち、30代の中堅社員は、その後、上司から私を守ったり、なんなら私のために原稿を書いてくれたり、思った以上に有利に働いてくれた。ところが、元AV嬢の職業病も相まって、休憩中に彼の股間を触ったり、みんなのいる飲み会で足でツンツンしたりしていたら、気づけば彼は性の奴隷のように私を欲し、自分が既婚者であることも忘れて求婚してくるようになった。本気になって奥さんと別れようとしたり、私の普段の交友関係に口を出したりと厄介な愛の奴隷を振り切るために私は、最後は生理のふりをして逃げ続ける、という間抜けな結果に終わった。

 とりわけ、印象深いのは入社3年目、総務省担当時代に持ち場が一緒になった他社のエリート政治部記者と関係を結んだことだった。

きっかけは配属された総務省の記者クラブの催しでフットサル大会があった時だった。私はボールなど蹴らないが、なんとなく同じ会社の先輩に誘われて応援と大会後の飲み会要員として参加し、その飲み会で初めて彼と名刺交換をした。

そこまではなんの変哲も無い職場仲間なのだが、名刺にある会社のメールアドレス宛に、

「今度情報交換も兼ねてご飯でも行きませんか」

というメッセージをもらってから、何度か麻布十番や六本木などで食事をして、ちょっとした流れで手を繋いだりキスしたりするようになり、そのまま特に理由もなくうちに泊まりに来るようになり、担当記者として全国知事会の取材で秋田県に出張することになった時には一緒に泊まり、知事会を抜け出して居酒屋でデートなどをした。

情緒不安定な既婚男と自分勝手な未婚女

私の方は当初は別に、既婚者とはいえ年もそれほどとってはいないし、フットサルはうまいし、そもそもまだ結婚がしたいわけでもないし、断る理由もなく軽い不倫関係になったというだけだった。しかし、いざそれなりに深い仲になってみると、寝坊して大臣記者会見に間に合わなくても何も言わずに会見の丁寧な文字起こしを重要箇所のメモ付きでもらえるから私はそれをそのまま上司に提出できたし、政治部記者らしい人脈で私が連絡先を知らない政治家との食事の席にもどさくさに紛れて同席させてもらえるし、新人の私にはあてがわれていなかったハイヤーに同乗させてもらえるしで、割と捨てがたい関係になってしまっていた。

いつも以上に仕事をサボっても、本社のデスクからは、「最近、取材メモも多いし頑張ってるな」なんて評価される環境に慣れてしまった私はその関係をやめる理由などなく、彼の方は彼の方で、キャリア志向が強い会社人であり、多忙で冷たい妻との冷え切った関係に疲れていたため、束の間の私との甘い時間は手放しがたいものだったようで、その関係は半年以上続いた。

男性の妻や職場にバレることもなく、いくら趣味と実益を兼ねているとはいえ、私としては別に彼一人に貴重な20代の時間を占領させるつもりはなかったので、その後も誘われれば別の男と遊ぶことはやめなかった。それが結局、彼の心を揺さぶったらしく、情緒不安定な既婚男と自分勝手な未婚女として国会の廊下での無視やSNSのブロックに帰結し、不倫関係は終わりを迎えた。

彼は心のすきまを埋めるものとして私との関係を必要としていたのに対し、私にとっては所詮ちょっとしたお得情報やお得環境目的の関係だったわけで、それは彼をイタく傷つけたようだった。

うっかり間違えれば…

恋愛関係にももちろん利害やコスト・ベネフィットの概念はつきものだ。こと、職場不倫に関しては、プライベートの恋愛関係が仕事に直接的に関係する。そしてそれは、うっかり間違えればうまく利用されたり、職場で不自然に人を無視したりしなければいけない結果を導き、運が悪ければ恋愛と仕事両方が危機的状況に置かれる可能性もある。

この「片方が(恋愛感情ではない目的のため)完全に理性を保っている」不倫関係というのは、もう一方の側にも、ある程度の理性的な割り切りがないと破綻する。

ホステスと客、ジゴロとマダム、愛人とパパの関係において、片方が純愛の如く燃え上がっても、もう片方にとっては業務に近いものだ。それを理解していないと傷ついたり勘違いだと揶揄されたり、最終的にはむごたらしく捨てられたりする。

職場不倫において、ホステスや愛人のようにはっきりした金銭的な目的ではなくとも、出世や採用を目的として身体を明け渡す場合のメンタリティはジゴロや愛人に限りなく近い。

先に指摘したとおり、これは条件を満たせば、継続可能でトラブルの少ない関係でもあるのだ。事務的でつまらない反面、事務的であることを受け入れ、自分の感情さえコントロールすれば、メリットを与え続けている限りは関係が続く。逆に関係を断ち切るのも、容易である。お金を振り込むのをやめれば、関係を暴露されるリスクはあるものの、パパ活愛人は頼まれなくとも連絡してくるのをやめるだろう。

ここまで書いてきてなんだが、別に上手な不倫の仕方を伝授したいわけでもなければ、不倫カップルを擁護したいわけでもない。ただ、性的なことが比較的家庭や地域の関係の中から排除されている日本社会であればなおさら、性を短期間、外に持ち出して満足を得る、という不倫の極意自体はそれほど不自然だとは思わないのだ。

宗教人類学者の植島啓司氏は『官能教育 私たちは愛とセックスをいかに教えられてきたか』(幻冬舎新書、2013)で、「だいたい一人の相手と結婚によって一生結びつくのはいいが、他の相手への恋愛感情まで押し殺さなければならないというのは人間の本性にぴったり合った制度だとは思えない」と述べる。夜の街で、あるいはシティホテルのロビーで、恋心を抱えて挙動不審にうごめくオジサマ方を見ると、深く納得せざるを得ない。

要は、不貞行為をするならするで、それは一応許されない行為だということをもう一度頭に叩き込み、全てを手に入れようとしないことだ。自分の思う通りにしたい、何も諦めたくない、という態度でいると当然それ相応の報いがあるし、そうなったところで誰の同情も期待できない。

鈴木涼美(すずき・すずみ)
文筆家。1983年東京都生まれ。20歳でAVデビューし、80本近くの作品に出演する。2009年、大学院修了後、日本経済新聞社に入社。14年に退職、エッセイやコラムを多数執筆。著書に『オンナの値段』(講談社)など。

 

 

\ スポンサーリンク /

オススメ

-ブログ, 成功事例

© 2025 人生は逆転できる!