最新エントリー

独立起業塾2 九州ベンチャー大学

第13回 ランチェスター竹田の「弱者必勝の顧客戦略/感謝は態度で示せの法則 5,250円(税抜) DVDのみ 重要な顧客戦略。一度商品を買って貰った方への感謝の気持ちを表すこと、また、そのお客様に忘れられないためにはどうしたらいいのかなど、具体的にお話します。 第14回 いずみ田・泉田代表(大手に克つM/K理論飲食店) 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の地域戦略」 第15回 資格屋独立物話+広告DM戦略 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ 士業起業+広告DM戦略 ...

独立起業塾 九州ベンチャー大学

第1回独立起業塾【私の人生逆転起業物語】 5,250円(税抜) DVDのみ 石村萬盛堂・石村社長/ランチェスター経営・竹田氏/ドウイットナウ(ふく鮨)蔀氏/3者の「私の人生逆転起業物語」 第2回福岡パナ通信・亀川社長(数度のサラリーマン挫折→電話秘書代行業) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝・9つの独立法則」 第3回カギの110番・上野社長(露天商から世界一の50億カギ屋物語) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の独立・商品戦略」 第4回銀行脱 ...

あざっす!増刷28刷15万部へ

あざっす!ロングセラー22年目で計28刷。たぶん15万部は超えたか?韓国台湾翻訳やKindleも含めれば。当初はゴーストライターの話だったが、ダメ元で共著のお願いFAXすると5分後に「あーイイよ。栢野さんが書くんだから、あなたの本として。私は監修で小さく名前が出ればイイよ。最後に教材紹介のページ入れて頂戴w」まぁ宝くじが当たったようなもん。狂ったね。勘違いして。この数年は文学系直木賞目指したが、小説=創作作り話のセンスはゼロと判明。森永卓郎のような陰謀論でも書くかw。8月は大阪で久々に講演。詳細やAmaz ...

ニュース ブログ

コロナワクチンで死にかけた友人の実話

【ワクチン副作用で重体】1/10万人の確率だが
友人がワクチン接種2回目直後、重篤な血栓で倒れてICU集中治療室で壮絶な入院後に復帰した全記録↓
※「ワクチン 血栓」で記事多数

中村律子です。
■これからワクチンを打つ方に大切なメッセージです。<要約>ワクチン接種1ヶ月は下記のことを注意。血栓ができやすくなる場合があります。

対策は

①水分を十分にとる
②座りっぱなしはNG(せめて1時間に1回は立って歩いたり、足踏みを!)

私は、ワクチン接種後5日目の、9/9〜9/29 21日間突然入院していました。ワクチンに関して十分な情報もなく気軽に打ち、2回目の接種で生死を彷徨いました。

病名は「肺血栓塞栓症(はいけっせんそくせんしょう)」

心臓がつぶれる寸前でした。

ワクチン接種が引き金になったようです。
ワクチンに関しての情報が少ない中、私は10万人に1人くらいのケースだったかもしれません。

もし、よろしければ長文ですが、お読みください。スタンドfmアプリで音声配信もしています。(最後のURLをタップしてください)

********************

今年2021年春から自宅でオンラインをメインに仕事。時々月に7〜8回対面の仕事で出かけていた。

平均オンライン10:00〜18:00(昼休憩1時間)
水分は補給していたが、パソコンの前に座りっぱなしが多かった。
でも、特に問題なかった。

9/5ワクチン接種2回目当日 異常なし
(1回目は3週間前。全く異常なし)
※ファイザー
2日目 発熱(想定内 最高38.5度 きつさはインフルエンザの4分の1程度。夜、解熱剤バファリンを飲み就寝)

3日目 平熱に戻るが首から多量発汗(ぬめっ
とした嫌な汗)
自宅でオンラインで仕事(午前中2時間、夕方1時間)

4日目 頭がボーっとする(対面での仕事に出かける)

5日目 特に異常は感じなかった。
仕事を自宅でする(オンライン)。
午前1時間講座主催、その後1時間フォローアップでパソコンに座る。
昼ご飯を30分で済ませ、午後からの講座。
オンライン主催者だが、5時間も休憩なしで開催(今考えると、冷静な判断ができていない。5時間休憩なしは異常)
&座りっぱなしがいけなかったのだろう。

その日の夕方
(ワクチン2回目接種 5日目のこと、、)

覚えているのは、仕事が終わり、自宅で座った状態から立ち、約10歩のところで突然血の気が引いたこと。

気がつけばICUで人工呼吸器をつけられていました。記憶も1週間なし(悪夢にうなされていたような、、、)
人工呼吸器は口からクダを喉の奥まで入れ、装置で呼吸をコントロールするもの。

幻聴幻覚にも苦しみ、とにかく口のクダが喉に刺さるようで、すごくすごく苦しかったです。

ICUの壁時計の1秒がどんなに長かったか、、
1分経つのがどんなに待ち遠しかったか、、
1時間が1日のように時間が経つのが遅かったです、、、

自宅で倒れて幸い10分で発見。
30分後に救急車要請
1時間後に救命処置

早期発見、早期治療が奇跡的な回復につながりました。あと1〜2時間遅れていたら命を落としていたようです。

心臓の左半分(左心房、左心室)が血栓でつぶれかけていました。
肺の動脈・静脈6本中、5本が血栓で塞がれていました。
動きも通常の4倍くらいで必死にバクバクバクバク動いているのを退院するとき、超音波動画で見せてもらいました。

今は血栓もなくなり、心臓も元に戻っています。

医師からも危険な状態からよく回復しましたと言われました。
原因は、コロナ禍、リモート、ワクチンと複合的要因が考えられますと。

2週間人工呼吸器挿管(3回も挿管、抜管を試みる)
ICUでは、10本もの点滴などのクダ
手は呼吸器を自分ではずさないように拘束
声も出せない、手も動かせない、、、
だけど、目の前の命を救う為に必要だったことだと、苦しみを卒業した今は考えられます。

抜管後、一般病棟へ
呼吸器の影響で声も出ず、食事は、ペースト状のものから飲み込むリハビリ

幸い外科的手術なし
(発見が早かったので、血栓を溶かす薬で対応、同時に即エクモ(人工心肺装置)のクダを足の付け根から入れる処置まではしていた。エクモは使わなくて済んだ)

麻痺なし

一般病棟で8日間のリハビリで、血栓もなくなり退院

今日で退院4日目

自宅でリハビリ中

声は3割くらい出るようになり、
食事はペースト状のものを購入し、栄養バランスを考え徐々にきざみものへ

体力がないから、自分の身の回りのことしかまだできない状態

でも、ワクチンに関して気をつけるべきことを、声がまだ十分でないけど、必死で話しています。

ワクチンを否定しているわけではありません。接種前、接種後に「知っておくべきこと」をお伝えしています。

ワクチン接種は個人の判断。
お互いに尊重して頂きたいです。

是非、聞き苦しいですが、音声配信でも聞いてください。

<大切なメッセージ>

ワクチン接種1ヶ月は下記のことを注意してください。
血栓(血の塊)ができやすくなる場合があります。
その血栓が肺や腹部、脳の血流を塞ぎ、重篤な症状になることもあります。

対策は

①水分を十分にとる

②座りっぱなしはNG(せめて1時間に1回は立って歩いたり、足踏みを!)

③足のマッサージ(特にふくらはぎや膝の裏)

足から肺、脳、腹部に血栓が飛びやすい。
血液はわずか1分間に4〜5リットル<2ℓのペットボトル2本分>が体を循環。

そこで血栓ができると、今回の私のような事例になる。

退院4日目10/2、必死にこのFacebookでもお伝えしています。

スマホも疲れるので、反応はできないと思ってください。

調子がいい時に少しずつ触っています。

皆さんの健康を、心から願っています。

■以上の詳細なnoteや音声fmブログは以下

https://lit.link/ritsukonakamura

 

\ スポンサーリンク /

オススメ

-ニュース, ブログ

S