最新エントリー

カヤノ講演動画202503月

写真が20年前ですがw カヤノの動画    

独立起業塾2 九州ベンチャー大学

第13回 ランチェスター竹田の「弱者必勝の顧客戦略/感謝は態度で示せの法則 5,250円(税抜) DVDのみ 重要な顧客戦略。一度商品を買って貰った方への感謝の気持ちを表すこと、また、そのお客様に忘れられないためにはどうしたらいいのかなど、具体的にお話します。 第14回 いずみ田・泉田代表(大手に克つM/K理論飲食店) 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の地域戦略」 第15回 資格屋独立物話+広告DM戦略 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ 士業起業+広告DM戦略 ...

独立起業塾 九州ベンチャー大学

第1回独立起業塾【私の人生逆転起業物語】 5,250円(税抜) DVDのみ 石村萬盛堂・石村社長/ランチェスター経営・竹田氏/ドウイットナウ(ふく鮨)蔀氏/3者の「私の人生逆転起業物語」 第2回福岡パナ通信・亀川社長(数度のサラリーマン挫折→電話秘書代行業) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝・9つの独立法則」 第3回カギの110番・上野社長(露天商から世界一の50億カギ屋物語) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の独立・商品戦略」 第4回銀行脱 ...

著書への感想

日本一のサロンから褒めていただきました。

2015-11-12 12:53:30
テーマ:経営について

皆さま、こんにちは!

グラン・セノーテ合同会社 社長であり
メディカル アンチエイジング サロン
グラン・セノーテオーナーの
峯 敏絵です

昨日は栢野克己先生から『ランチェスター経営』を学んでまいりました!私が持っている青い本は、10年前から私の経営のバイブルなんです!!

20151125その著者の先生に10年越しでお会いできて感激でした!
▽サインまでもらっちゃいました

芸能人のサインも別に欲しくない私ですが、興奮が覚めないくらい嬉しいです!
(≧∇≦)

ランチェスター戦略とは、そもそも大企業と中小企業の経営の仕方は違うんだぞ!
という理論に基づいた経営戦略なんです!

今や大企業となった、『マツモトキヨシ、セブンイレブン、ソフトバンク、H.I.S』などもランチェスター戦略を導入し成長しました

強者の戦略、弱者の戦略はどう違うべきなのか?
そもも『戦術』と『戦略』はどう違うのか?
などなど考えもしないような事を栢野先生は教えてくださいます!

私は一人からのスタートでしたが、サロンオープン前からこの『ランチェスター戦略』に基づき、提供する技術や場所を選び、今に至っています

おかげで順調に進み、著者の栢野先生にお礼が言えたことを嬉しく思います!

勉強にこられてる中小企業の社長さんや社員の方々
経営者の皆さん、パワフル!
色々なことを教えてくださいました!!

学んだことを今日早速アウトプットし、取り組み始めました!
お客様にもっと喜んでいただけるサロンになります

Gran-Cenote【グラン・セノーテ】
住所:〒880-0032 宮崎県宮崎市霧島1-28-1
TEL:0985-27-1811
営業時間:10時30分?20時 日・月定休

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆以上、お褒めの言葉を貰いましたが、確かに創業当初は役立ったかもしれませんが、この本は私の師匠の話を代筆でまとめただけで、その理論は40年前から変わらず、まあ、考えてみたら当たり前のことばかり。「小は大と同じことはするな。大企業の逆をやろう。即ち、大量生産大量販売でなく、大手がしない=手づくり面倒くさい商品を、マニュアル単純接客でなく=手づくり面倒くさい個別対応の濃い接客や営業で」という、勘のいい人はこんな本とか読まずに自然にやってること。その当たり前の原理原則をエラソーに書き、その事例を間に散りばめた程度。それ自体は大枠で間違ってないですが、間違ってないから机上の空論でも40年も続いてるわけで。が、それを知るとやるとは天地の差。実際は読んだだけで成功するわけでなく、実際に行動し、さらにそれを継続し、さらにさらに、各現場では独自のオリジナルなサービスや接客が必須で、そこは各社長と社員の血の滲むような裏の努力があってこそ。成功の99%は本人の努力。私ら口先講師や著者の力は1%程度。単なるヒントやキッカケを提供できる程度。この女性オーナー、宮崎という陸の孤島のド田舎で(大都市から比べるとド田舎です)、小顔コンテストで最優秀賞を受賞するほど、本気の施術もしてるし、さらに販促営業活動もそれなりに必死でやっている。たとえば上のブログやHP。今、約3時間ほどチェックしたんですが、ブログは毎日更新している。ほぼ。これは激務でさらに家庭を持つお母さんで妻の立場で、奇跡に近い努力。お客様の声やその他の、従業員への教育や気配りや、それ以上に顧客へのきめ細かい対応。10名弱の店舗経営者として物凄い努力をしています。があっての成功。私も昔はオレの本や講演やアドバイスはスゴいんや!と勘違いしてた事がありました。多々。が、最近は全然そう思いません。知るとやるとは天地の差!やった人がスゴい。私は話したり書いたりしてるだけ。1%程度。関与は。でも、それでも十分いいじゃんか。いいんだよ。著者とか講演家はその程度。矢沢永吉も。

\ スポンサーリンク /

オススメ

-著書への感想
-

S