最新エントリー

インドの路上火葬場に来て見た

以下2枚目の写真に足が。インドの路上火葬場ガンジス川のワーラナーシー202306月

インドの路上火葬場ガンジス川ベナレスへ

インドは貧しい。平均月収2万円は東南アジア以下。でも世界一の人口14億人ステイハングリーパワー凄い。仏教のブッダやイギリス首相の他、Google、Adobe、Microsoft、IBMのCEOもインド人。頭はイイし英語ペラペラで安い労働力は中国を軽く超える。アメリカも抜いて2050年GDP世界一あり得る。首都ニューデリーと路上火葬場バラナシ4-5日程度歩いただけだが。インド人優秀説は検索で沢山

バンコクのスラムへ潜入

スラム探訪。カンボジアのシアヌークビル

 

発展のベトナムホーチミン視察

死ぬ時に後悔する10のこと

死ぬ時に後悔しない人生。昨日は朝4時半起床。7-11時は都の巨大施設トイレ便器約200個掃除。「小便器のこの上から水が流れますが、水アカも綺麗に。下の排水溝フタも裏返すと小便のアカが筋に。この2つを取るのが大事です」日雇い先輩71歳の元社長から懇切丁寧な指導を受ける。宝石卸売りの自営を35年やってたが、コロナでメイン客が倒産。借金なく?廃業して昨年から週に5日。モデル体型でシュッとしてる。言動も。年金満額出て金銭的には困ってないが、「運動や社会との関わり大事ですね」と。休憩室で「カヤノさん何歳?」「64歳 ...

福岡のCMにカヤノが出てるぞ!

バレたかw。福岡のCMに「カヤノが出てるぞ!」とメッセ貰った。2002-2010年頃まで(今も)いつもオレンジTシャツ着てたんで。ぜひ音をオンにして聴いて。アスチルベ?買うか。

「夢コンサート」ダサい商品をダサい客向けで大成功

ダサいシニア向けにダサい”商品“で大成功 ■5月3日は傘寿の誕生日。この日を境に歌手を引退する橋幸夫(79)の後継者に、4人が名を連ねている。今月上旬に行われたオーディション「二代目橋幸夫を探せ!」の最終合格者たちだ。 【写真を見る】車いすでステージに立つ葛城ユキさん 死の直前に夢グループ社長に電話をかけていた 音楽担当記者が解説する。 「千人を超える応募者の中から、最終審査に残ったのは10人。それぞれ橋のヒット曲『潮来笠』や『恋のメキシカン・ロック』を歌い、自慢の美声を披露して勝ち抜きました」 当然、取 ...

フィリピーナのお金と家族

マニラのラーメン屋で、顔を合わせた初対面の日本人男性に「500円貸して欲しい」と頼まれたことがある。その人は、ポケットに200ペソ(約500円)しかなく、今夜ホテルに泊まることすらできない、と言う。「クレジットカード限度額を超えてしまっているので使えないんですよ」。私は「他の方に相談されたらいかがでしょうか」というのが当然だと思って、そう言い、心の中では相手を警戒した。 その時、たまたまフィリピン人女性のアンナと一緒だった。彼女はマニラにある日本のマスコミの支社で働いているのだが、「フィリピン人であるあな ...

少子化対策の外国人労働者

異次元の少子化対策の一つ=働く日本人が今後激減するので外国人を増やす。この日経記事はわかりやすい。某建設会社は2022年に新卒日本人2人を採用したが2か月で退職。その後も応募(中途採用含め)はない。が、外国人実習生は勤続10年で現場の幹部に。記事にはないが、たぶん過酷な3K(キツイ・汚い・危険)職場だろう。カヤノも日雇いで食品工場(山崎パン・セブンイレブン惣菜・マルエツ他)、倉庫で検品出荷、ベッド運び、引っ越し、飲食店皿洗い、ホテル部屋掃除、ゴミ収集車、公園の草刈り補助、ビル屋上の緑地化工事などやってみた ...

著書への感想

日本一のサロンから褒めていただきました。

2015-11-12 12:53:30
テーマ:経営について

皆さま、こんにちは!

グラン・セノーテ合同会社 社長であり
メディカル アンチエイジング サロン
グラン・セノーテオーナーの
峯 敏絵です

昨日は栢野克己先生から『ランチェスター経営』を学んでまいりました!私が持っている青い本は、10年前から私の経営のバイブルなんです!!

20151125その著者の先生に10年越しでお会いできて感激でした!
▽サインまでもらっちゃいました

芸能人のサインも別に欲しくない私ですが、興奮が覚めないくらい嬉しいです!
(≧∇≦)

ランチェスター戦略とは、そもそも大企業と中小企業の経営の仕方は違うんだぞ!
という理論に基づいた経営戦略なんです!

今や大企業となった、『マツモトキヨシ、セブンイレブン、ソフトバンク、H.I.S』などもランチェスター戦略を導入し成長しました

強者の戦略、弱者の戦略はどう違うべきなのか?
そもも『戦術』と『戦略』はどう違うのか?
などなど考えもしないような事を栢野先生は教えてくださいます!

私は一人からのスタートでしたが、サロンオープン前からこの『ランチェスター戦略』に基づき、提供する技術や場所を選び、今に至っています

おかげで順調に進み、著者の栢野先生にお礼が言えたことを嬉しく思います!

勉強にこられてる中小企業の社長さんや社員の方々
経営者の皆さん、パワフル!
色々なことを教えてくださいました!!

学んだことを今日早速アウトプットし、取り組み始めました!
お客様にもっと喜んでいただけるサロンになります

Gran-Cenote【グラン・セノーテ】
住所:〒880-0032 宮崎県宮崎市霧島1-28-1
TEL:0985-27-1811
営業時間:10時30分?20時 日・月定休

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆以上、お褒めの言葉を貰いましたが、確かに創業当初は役立ったかもしれませんが、この本は私の師匠の話を代筆でまとめただけで、その理論は40年前から変わらず、まあ、考えてみたら当たり前のことばかり。「小は大と同じことはするな。大企業の逆をやろう。即ち、大量生産大量販売でなく、大手がしない=手づくり面倒くさい商品を、マニュアル単純接客でなく=手づくり面倒くさい個別対応の濃い接客や営業で」という、勘のいい人はこんな本とか読まずに自然にやってること。その当たり前の原理原則をエラソーに書き、その事例を間に散りばめた程度。それ自体は大枠で間違ってないですが、間違ってないから机上の空論でも40年も続いてるわけで。が、それを知るとやるとは天地の差。実際は読んだだけで成功するわけでなく、実際に行動し、さらにそれを継続し、さらにさらに、各現場では独自のオリジナルなサービスや接客が必須で、そこは各社長と社員の血の滲むような裏の努力があってこそ。成功の99%は本人の努力。私ら口先講師や著者の力は1%程度。単なるヒントやキッカケを提供できる程度。この女性オーナー、宮崎という陸の孤島のド田舎で(大都市から比べるとド田舎です)、小顔コンテストで最優秀賞を受賞するほど、本気の施術もしてるし、さらに販促営業活動もそれなりに必死でやっている。たとえば上のブログやHP。今、約3時間ほどチェックしたんですが、ブログは毎日更新している。ほぼ。これは激務でさらに家庭を持つお母さんで妻の立場で、奇跡に近い努力。お客様の声やその他の、従業員への教育や気配りや、それ以上に顧客へのきめ細かい対応。10名弱の店舗経営者として物凄い努力をしています。があっての成功。私も昔はオレの本や講演やアドバイスはスゴいんや!と勘違いしてた事がありました。多々。が、最近は全然そう思いません。知るとやるとは天地の差!やった人がスゴい。私は話したり書いたりしてるだけ。1%程度。関与は。でも、それでも十分いいじゃんか。いいんだよ。著者とか講演家はその程度。矢沢永吉も。

\ スポンサーリンク /

オススメ

-著書への感想
-

© 2023 人生は逆転できる!