最新エントリー

バンコクのスラムへ潜入

スラム探訪。カンボジアのシアヌークビル

 

発展のベトナムホーチミン視察

死ぬ時に後悔する10のこと

死ぬ時に後悔しない人生。昨日は朝4時半起床。7-11時は都の巨大施設トイレ便器約200個掃除。「小便器のこの上から水が流れますが、水アカも綺麗に。下の排水溝フタも裏返すと小便のアカが筋に。この2つを取るのが大事です」日雇い先輩71歳の元社長から懇切丁寧な指導を受ける。宝石卸売りの自営を35年やってたが、コロナでメイン客が倒産。借金なく?廃業して昨年から週に5日。モデル体型でシュッとしてる。言動も。年金満額出て金銭的には困ってないが、「運動や社会との関わり大事ですね」と。休憩室で「カヤノさん何歳?」「64歳 ...

福岡のCMにカヤノが出てるぞ!

バレたかw。福岡のCMに「カヤノが出てるぞ!」とメッセ貰った。2002-2010年頃まで(今も)いつもオレンジTシャツ着てたんで。ぜひ音をオンにして聴いて。アスチルベ?買うか。

「夢コンサート」ダサい商品をダサい客向けで大成功

ダサいシニア向けにダサい”商品“で大成功 ■5月3日は傘寿の誕生日。この日を境に歌手を引退する橋幸夫(79)の後継者に、4人が名を連ねている。今月上旬に行われたオーディション「二代目橋幸夫を探せ!」の最終合格者たちだ。 【写真を見る】車いすでステージに立つ葛城ユキさん 死の直前に夢グループ社長に電話をかけていた 音楽担当記者が解説する。 「千人を超える応募者の中から、最終審査に残ったのは10人。それぞれ橋のヒット曲『潮来笠』や『恋のメキシカン・ロック』を歌い、自慢の美声を披露して勝ち抜きました」 当然、取 ...

フィリピーナのお金と家族

マニラのラーメン屋で、顔を合わせた初対面の日本人男性に「500円貸して欲しい」と頼まれたことがある。その人は、ポケットに200ペソ(約500円)しかなく、今夜ホテルに泊まることすらできない、と言う。「クレジットカード限度額を超えてしまっているので使えないんですよ」。私は「他の方に相談されたらいかがでしょうか」というのが当然だと思って、そう言い、心の中では相手を警戒した。 その時、たまたまフィリピン人女性のアンナと一緒だった。彼女はマニラにある日本のマスコミの支社で働いているのだが、「フィリピン人であるあな ...

少子化対策の外国人労働者

異次元の少子化対策の一つ=働く日本人が今後激減するので外国人を増やす。この日経記事はわかりやすい。某建設会社は2022年に新卒日本人2人を採用したが2か月で退職。その後も応募(中途採用含め)はない。が、外国人実習生は勤続10年で現場の幹部に。記事にはないが、たぶん過酷な3K(キツイ・汚い・危険)職場だろう。カヤノも日雇いで食品工場(山崎パン・セブンイレブン惣菜・マルエツ他)、倉庫で検品出荷、ベッド運び、引っ越し、飲食店皿洗い、ホテル部屋掃除、ゴミ収集車、公園の草刈り補助、ビル屋上の緑地化工事などやってみた ...

歌舞伎町と貧困女子と私に関する事

第5章 カモられる中年男性 「ホスト狂いの女の子たちは、無限にお金が必要なので、常にどうやってお金を作ろうか考えています。ホス狂い女子会みたいなのはよくある。基本的にお金の話ばかり。内容はえぐいです。どこの風俗が稼げるかというレベルじゃなく、おじさんたちからどうやって財産を奪うかみたいなこと」 彼女たちに狙われているのは、寂しいおじさん。40代、50代で未婚で優しそうな人をなんとか見つけて、ガチ恋をさせて、お金を引っ張りたがっている。 結婚しない、できない男性は本当に増えた。2020年の生涯未婚率(50歳 ...

博多のストーリー殺人と私との関係

こんな事件はスルーするが、博多で美女だがいかにも中洲風で派遣事務?がなぜ野獣男と交際?自ら引き寄せたな。と思った。よくあるケバい夜の女とヒモ男だと。中洲で有名なロイヤルボックスとリンドバーグの藤堂ママがいち早く男の名を実名写真で拡散したんで、2人はママの店で働いてたんだ。と思ったが別な中洲の高級ラウンジらしい。藤堂ママは知人の情報を社内メールで流したら、社員がTwitterで拡散。犯人逮捕のために。みな善意で。でも警察は最初から寺内進を追ってた。ストーカー処分されてたから。彼女はタレント女優目指してたが挫 ...

セミナーのご案内

東京6/10「バカでも講師コンサル出版!」

↓この著者・コンサル・講演家も参戦!

※ディズニー本は影のプロデューサーが参加。
※さらにこの売れっ子ネットコンサルも参戦!
※そしてこの中小企業向けロゴマーク日本一も参戦!
↑この天職発見の瞬間は必見!すべては現場!お客の声!

※未経験者・初心者・異業種からチャレンジャーもOK。【満員】→増席【満員】奇跡に感謝!

20110605_1 20110605_2 20110605_3

※同じ内容6/3大阪が好評だったので4日前だが東京でも実験 【残3】
◆コンサル・士業・コーチ・カウンセラー・講師・出版・セミナー主催等目指す人

6/10東京「バカでも講師!コンサル!出版」セミナー3時間・2011年

以下の【無名ダメ時代+きっかけ+パクリ元+表と裏】事例と戦略戦術

※栢野の独断と偏見。去年はFコンサルから訴えられ裁判に(笑)。基本は長所分析。いつものごとく、かなりヤバイ実名も連発なので、申し込み備考欄に自己紹介下さい→こちらでOKと判断の人のみ参加と。

20110521_1
◎他に本は出してない無名系だが各地で活躍している講師コンサル系の成功事例

20110605_4 20110605_5

◎後半は(栢野が竹田陽一<経営コンサルタント入門>テキストより抜粋して講義)

◆第1章/競争力ある切り札商品の作り方
1経営コンサルタントの業務内容
2弱者の商品戦略ルールを応用する
3何を売りの中心にするか目標をはっきり決める
4切り札商品の作り方
5経営で実際に効果を出すにはシステム作りが不可欠
6MBAと中小企業診断士の資格は必要か
7中心とする分野の中に特別詳しい何かを作る
◆第2章/営業力の高め方
1新規開拓の作業手順とウエイト付
2顧問契約をするときの営業方法
3講演の講師を目ざすときの営業方法
◆第3章/開業する前に見込客を作っておく
1見込客は300人?400人作っておく
2営業の仕事をしている人は見込客が作りやすい
3人事や経理係はプラスbが作りにくい
◆第4章/根本原因の発見能力とコンサルタントの性格
1生産性の善し悪しを決める条件を知る
2効果性の内容をマスターする
3能率性の内容をマスターする
4効果的でないものを能率でカバーするのはムダが多い
5戦略を知らないと効果性がひどく悪くなる
6表面上の原因と本当の原因は全く違う場合が多い
7経営コンサルタントの年齢と性格
◆質疑応答

2011年3月東京セミナーより

以下は昨年6/19東京セミナー【参加者の声】(日高デザイン・日高さん)
20110207_1最初は栢野さん。私を逃げwの精神世界から現実の世界へと、一撃必筆で救出してくれた恩人である。話が始まると、コンサル士業コーチ系をめざす方への、ヒントとエールと笑いが会場を包む。1時間という時間があっと言う間に過ぎてしまった。栢野さんが、引き付ける魔力!は”さすが”の一言!あと、10時間は余裕で聞ける!な。そして、竹田先生!今までは、本、映像、音声だけの、大先生!話が始まると、目の輝きが違う。事例と笑いを入れながら、テキストに沿って話が進んでいく。時折はいる、栢野さんの合いの手事例が、話にリズムをつける。うなずき放題!は? ひ? ふ? へ??  ほ?? ほ?? ほ??? 状態が続く!肝の話が続いて、終了の時間を迎える。感心しきりだった。学んだとが多すぎて整理できない。これから復習をしていこう。かと、次に、希望者は2次会へ!

20110207_2自己紹介。みなさん、凄い!熱い!竹田先生にも、がんばれとエールをいただき、「あなただったら”じゃぶじゃぶ”稼げる」と、ありがたい。竹田先生がおもむろに立ってアドバイスする真剣な目は、迫力があり、引き付けられる。栢野さんは、黒子に徹した姿、さすがだ。相変わらず、優しい。が、私ときたら途中から、かなり酔っ払ってしまって、ロレツが回らない。名刺入の場所がわからなくなり、何度も確認したな。店を出て、栢野さんが記念撮影!駅に向かうも、はぐれ、もう一軒。大久保さん、みなさんの話ももう少し聞きたい。そこでも大久保さんに沢山のいい話を聞いた。聞かせていただいた。だな。アドバイスもしてもらった。丁寧に、丁寧に答えていただく。夢×戦略×感謝 が、すべて理想と実践だ!

◆数少ない女性参加者・山下さんのブログより

あ?超?楽しかったです。竹田先生とかやのさんのセミナー。やっぱりスゴイ。竹田先生の講演は人を引き付けます。72歳になった今でも全くの衰え知らず、特に先生の言葉には説得力があります。数字で裏付けされた真実の理論。今いろんなところでパクられているそうです。(笑)それぐらい竹田理論は真の理論なのでございます。

20110207_3そしてそして、かやのさんは予想通りの暴れぶりでした。 γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ更にパワーアップされた毒舌とテンポ。参加者はどんどんその波にのまれていきます。夢、戦略、感謝。竹田理論の進化系。その波にのまれたまま御一行様は交流会へと突入。あとはお察しの通りでございます。親交を深めた竹田・かやの信者達は大いに酒を酌み交わし、賑やかな夜を過ごしたのでありました。類は友を呼ぶ。この集団は紛れもなくその通り。

以下は(起業目指すITマンのブログ)より

◆6/19に「経営コンサルタント入門セミナー」に参加した。講師は「弱者の戦略 ;」の栢野克己さんとランチェスター経営の竹田陽一先生。この二人の組み合わせは最強やね。理論、理屈、数式の竹田先生と、感謝やる気系の栢野さん。両極にいる二人によるコンサルタント入門セミナー。はずれるわけがない。

前半は栢野さんの爆笑コンサル暴露大会。竹田先生からパクったという呼ばれてないけど講演する方法、全国系からローカル系までさまざまなコンサルタントの暴露話!これは生で聞かんといかん!!そして、やっぱり早起きすると成功するというこじつけ。毎日4時起きは間違っていないことを確信した!

20110207_4後半は竹田先生のテキストに沿ったコンサルタント入門セミナー。しかし!話が濃すぎて脱線しまくりでテキスト後半はほとんどスキップ!それだけに貴重な話が聞けた。とくに印象に残ったのは、ツル科の植物に例えた強い敵の中での差別化の説明。他の植物より深い地中に根を張って一本ツーっと絡みついて伸びていき、上の方で葉っぱを広げ太陽光を浴びて成長する。そして最後には他の植物をギュッっと絞め殺す!なるほど!竹田先生はこれをNHK教育テレビの番組を見て思いついたというから驚き。

◎以前の類似8時間セミナーと動画

◆講師・司会進行◆栢野克己◆アジア一過激な小企業コンサル・講演家。計17万部「やずやの秘密」「弱者の戦略」「小さな会社★儲けのルール」「逆転バカ社長:天職発見の人生マニュアル」はアマゾン<中小企業経営>ジャンルで7年300週?現在までベストセラー第1位?5位。台湾(中国語)・韓国・タイ・インドネシアでも出版。零細企業☆人生逆転の事例講演・執筆・勉強会主催の(株)インタークロス代表取締役。主催のセミナー交流会「九州ベンチャー大学」や「経営人生計画セミナー」「早朝マーケ会」「個別相談会」は17年1000回を越え、累計で約1万人参加。2007年に家族で1年間の世界一周を実現!■立命館大学卒。ヤマハ発動機・リクルート・IBMリース・チラシ宅配ベンチャーを経て、最初の起業は無料転職相談6ヶ月で廃業。出版社バイト・広告代理店経て1995年に8度目の(株)インタークロスを創業。広告業を経て2002年?口先講演家に転身。

■日時・6月10日(金)18時?21時 ※出入り自由 ※有志は懇親会へ
・18時?19時は参加者自己紹介+個別相談+グループコンサル
・19時?21時は事例をバンバン紹介

■場所【四谷】新宿区四谷1-8ホリナカビル3F(スター貸し会議室)
■JR・地下鉄【四谷】徒歩5分◆会場への地図

■参加費7770円(税込)※会場で

\ スポンサーリンク /

オススメ

-セミナーのご案内

© 2023 人生は逆転できる!