最新エントリー

カヤノ講演動画202503月

写真が20年前ですがw カヤノの動画    

独立起業塾2 九州ベンチャー大学

第13回 ランチェスター竹田の「弱者必勝の顧客戦略/感謝は態度で示せの法則 5,250円(税抜) DVDのみ 重要な顧客戦略。一度商品を買って貰った方への感謝の気持ちを表すこと、また、そのお客様に忘れられないためにはどうしたらいいのかなど、具体的にお話します。 第14回 いずみ田・泉田代表(大手に克つM/K理論飲食店) 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の地域戦略」 第15回 資格屋独立物話+広告DM戦略 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ 士業起業+広告DM戦略 ...

独立起業塾 九州ベンチャー大学

第1回独立起業塾【私の人生逆転起業物語】 5,250円(税抜) DVDのみ 石村萬盛堂・石村社長/ランチェスター経営・竹田氏/ドウイットナウ(ふく鮨)蔀氏/3者の「私の人生逆転起業物語」 第2回福岡パナ通信・亀川社長(数度のサラリーマン挫折→電話秘書代行業) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝・9つの独立法則」 第3回カギの110番・上野社長(露天商から世界一の50億カギ屋物語) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の独立・商品戦略」 第4回銀行脱 ...

セミナーのご案内

福岡◆4/24実家の倒産でスイッチ入り、経営支援系の税理士へ

※当日飛込み参加もOKです!現在約15名参加予定です。

■参加できない人へ動画 http://bit.ly/1pJzyeZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江藤さんが起業する2011年から知り合いでしたが、あっと言う間に小成功。外見は草食系でやり手には見えませんでしたが、水面下ではものすごい努力と行動。その起業ストーリーと税理士から見た成功する人しない人+「今まで極秘の集客術と支援内容について述べてみようと思います」と

20160330_1

※朝9時に開場。名刺交換交流タイム!^_^ 同業も歓迎!
※気軽に参加クリックどうぞ。キャンセル自由。

セミナー概要

日時 2016年4月24(日)朝9:20?12時
※9時から開場。名刺交換交流タイム
場所 福岡市中央区天神1-15-30福岡市赤煉瓦文化館
アクロス福岡の北100m角・昭和通り沿い
マップ http://yokanavi.com/jp/landmark/index/179
会費/お支払い方法 3000円
申込み方法 当サイトの参加申し込みフォームまたはフェイスブックなどからどうぞ。
懇親会 終了後、有志でランチ会インド料理790円〜
参加を申し込む

江藤さん顧問先の成果・起業4年半で顧問先は100社突破。求人中w
■2000万円の赤字から徹底的な経費削減コンサルティングで1年で黒字化した建設会社■1店舗40万円の売上から3年で450万円の売り上げになった整体師■開業から携わり複数店舗のノウハウを指導しながら3年で3店舗にした介護事業会社■資金難から顧問契約し、予算と実行の管理をしながら1年で3000万円の利益を出すまでに回復した介護施設。■1年半で3億円の売上を上げた不動産業■開業して2年で2店舗持った美容室。■融資に伴う経営計画書作り。(顧問先は100%融資実行の満額回答)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■顧問先のA経営者
会社の経営状態が悪化し、なんとか立て直すも、また同じことを繰り返すであろう経営体質を抜本的に変革しなければならない危機的状態にありました。そんな中、新しい税理士事務所に変えようと決意したところ、経営者のことを心から考えていることが滲み出ている江藤税理士のブログを拝見し、お会いしたいと直感で感じ、出会う機会をいただきました。今までの顧問税理士にはなかった、根本的な会社経営の見直しや、経理以外の経営のコツや情報などコンサルティングが多岐に渡り、この方にお任せしたい!とすぐに契約させていただきました。現在、今までの弊社の負の遺産も共に考え、精算に向かい、経営体質が改善しております。今後もアドバイスをいただきながら、飛躍していけると確信に至っております。会社経営は、税理士の方でこんなに違うものなのかと、創立16年で実感しております。弊社のみならず、弊社に関わる社員やスタッフの家族の未来も変えていくものになりつつあり、江藤税理士との出会いに感謝しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■江藤俊平です。福岡市で税理士やっています。よく「江藤さんはなんで税理士になったのですか?」と聞かれます。私は大学を卒業して2年間専門学校に通い、その後税理士事務所に勤めながら10年かかって合格しました。大学院に行けば科目の免除がもらえるので、そういう安楽な手をとることもできましたが、やりませんでした。それには理由がありました。

私が大学生のとき夢や希望をもたず、就職活動もせず、だらだらとすごしていました。そして4年生の春に父から電話がありました。

「会社がやばいかもしれん・・」

まさに晴天の霹靂といった感じで、目の前が真っ暗になりました。暗転暗転暗転。うすうすは父が役員をしている会社の経営状態が悪いと思っていましたが、まさか!と思いました。大学はバイトなどでなんとか卒業できるとしても、自分の進路もなく、漠然と父の会社に入社を考えていた自分。あのとき、自分の甘さに気づきました。その当時、自分の力の無力さ、もし自分に会社を経営する力があれば救えたのに・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■そこで目に飛び込んできたのは、簿記学校の新聞広告でした。日商簿記の申し込み。そのとき閃いたのが「簿記を勉強して税理士になったら、父みたいに困っている人を救えるかも」そこからしっかり簿記を勉強しました。必死でした。

いまでこそ簿記の講師を依頼されるぐらい得意ですが、当時は大の苦手でした。強い動機がなければ、逃げ出していたと思います。大学時代の堕落していた自分のように・・

税理士試験は壮絶を極めました。10年間ひたすら仕事→専門学校→自宅の3箇所しかいってなかった気がします。税理士になるには5科目合格・大学院に入って科目免除・国税庁OB、の3通りあります。若い税理士さんは通常、大学院経由が多いです。ですが、税金の試験を受けることなく、安楽な道を選べば自分が成長することなく、お客様をかえって困らせるのではないかと思いあえて5科目合格、そして難易度の高い法人税・所得税のダブル合格をめざしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■最後の所得税に5年くらいかかりましたが、なんとか33歳で合格。そしてその翌年には事業再生士補の試験にも1回で合格。バスでの移動の合間に、300ページはある経営書などを1000冊読破。現在も日々勉強を続け、本当の意味で「お客様を救う税理士」を目指して奮闘中です。

私は日本の中小企業を支えるのに本気です。
これからもしっかり頑張っていこうと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・参加者名刺交換+交流タイム
・江藤さんの起業ストーリー。
・成功するためにやったこと。勉強と行動。
・税理士から見た成功する人しない人
・質疑応答たっぷり
・有志でランチ会・インド料理790円?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■江藤さんの独立起業の軌跡ブログ http://amba.to/1UwTjny
■江藤俊平税理士事務所 http://www.keieizeirishi.com/
■江藤さんの出演動画 https://youtu.be/GGTAUuvmUJ8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

セミナー概要

日時 2016年4月24(日)朝9:20?12時
※9時から開場。名刺交換交流タイム
場所 福岡市中央区天神1-15-30福岡市赤煉瓦文化館
アクロス福岡の北100m角・昭和通り沿い
マップ http://yokanavi.com/jp/landmark/index/179
会費/お支払い方法 3000円
申込み方法 当サイトの参加申し込みフォームまたはフェイスブックなどからどうぞ。
懇親会 終了後、有志でランチ会インド料理790円〜
参加を申し込む
\ スポンサーリンク /

オススメ

-セミナーのご案内

S