最新エントリー

インドの路上火葬場に来て見た

以下2枚目の写真に足が。インドの路上火葬場ガンジス川のワーラナーシー202306月

インドの路上火葬場ガンジス川ベナレスへ

インドは貧しい。平均月収2万円は東南アジア以下。でも世界一の人口14億人ステイハングリーパワー凄い。仏教のブッダやイギリス首相の他、Google、Adobe、Microsoft、IBMのCEOもインド人。頭はイイし英語ペラペラで安い労働力は中国を軽く超える。アメリカも抜いて2050年GDP世界一あり得る。首都ニューデリーと路上火葬場バラナシ4-5日程度歩いただけだが。インド人優秀説は検索で沢山

バンコクのスラムへ潜入

スラム探訪。カンボジアのシアヌークビル

 

発展のベトナムホーチミン視察

死ぬ時に後悔する10のこと

死ぬ時に後悔しない人生。昨日は朝4時半起床。7-11時は都の巨大施設トイレ便器約200個掃除。「小便器のこの上から水が流れますが、水アカも綺麗に。下の排水溝フタも裏返すと小便のアカが筋に。この2つを取るのが大事です」日雇い先輩71歳の元社長から懇切丁寧な指導を受ける。宝石卸売りの自営を35年やってたが、コロナでメイン客が倒産。借金なく?廃業して昨年から週に5日。モデル体型でシュッとしてる。言動も。年金満額出て金銭的には困ってないが、「運動や社会との関わり大事ですね」と。休憩室で「カヤノさん何歳?」「64歳 ...

福岡のCMにカヤノが出てるぞ!

バレたかw。福岡のCMに「カヤノが出てるぞ!」とメッセ貰った。2002-2010年頃まで(今も)いつもオレンジTシャツ着てたんで。ぜひ音をオンにして聴いて。アスチルベ?買うか。

「夢コンサート」ダサい商品をダサい客向けで大成功

ダサいシニア向けにダサい”商品“で大成功 ■5月3日は傘寿の誕生日。この日を境に歌手を引退する橋幸夫(79)の後継者に、4人が名を連ねている。今月上旬に行われたオーディション「二代目橋幸夫を探せ!」の最終合格者たちだ。 【写真を見る】車いすでステージに立つ葛城ユキさん 死の直前に夢グループ社長に電話をかけていた 音楽担当記者が解説する。 「千人を超える応募者の中から、最終審査に残ったのは10人。それぞれ橋のヒット曲『潮来笠』や『恋のメキシカン・ロック』を歌い、自慢の美声を披露して勝ち抜きました」 当然、取 ...

フィリピーナのお金と家族

マニラのラーメン屋で、顔を合わせた初対面の日本人男性に「500円貸して欲しい」と頼まれたことがある。その人は、ポケットに200ペソ(約500円)しかなく、今夜ホテルに泊まることすらできない、と言う。「クレジットカード限度額を超えてしまっているので使えないんですよ」。私は「他の方に相談されたらいかがでしょうか」というのが当然だと思って、そう言い、心の中では相手を警戒した。 その時、たまたまフィリピン人女性のアンナと一緒だった。彼女はマニラにある日本のマスコミの支社で働いているのだが、「フィリピン人であるあな ...

少子化対策の外国人労働者

異次元の少子化対策の一つ=働く日本人が今後激減するので外国人を増やす。この日経記事はわかりやすい。某建設会社は2022年に新卒日本人2人を採用したが2か月で退職。その後も応募(中途採用含め)はない。が、外国人実習生は勤続10年で現場の幹部に。記事にはないが、たぶん過酷な3K(キツイ・汚い・危険)職場だろう。カヤノも日雇いで食品工場(山崎パン・セブンイレブン惣菜・マルエツ他)、倉庫で検品出荷、ベッド運び、引っ越し、飲食店皿洗い、ホテル部屋掃除、ゴミ収集車、公園の草刈り補助、ビル屋上の緑地化工事などやってみた ...

著書への感想

「命を救われた?」22歳学生

こんにちは!はじめまして。私は京都在住のK・T(22)と申します。学生です。本来栢野さんが相手にしない人種ではありますが、どうしてもお礼が言いたくてメールを送らせていただきました。

命を救っていただいてありがとうございます。ついこの間まで絶望してました。死にたいと切に願い、自殺も考えてました(ガスひねったり、線路行ったり、オロナミンC買ったりはしませんでしたが)

しかし、今は幸せの絶頂です。毎日脳内麻薬がでまくってずっとハイです。どうやらスイッチが入ったようです。(ざまみろ、と言うカンジなんですが)そして今考えると、人生のターニングポイントは栢野さんとの出逢いだったことに気付いたので、お礼のメールを書いた次第です。

出逢いはyoutubeの動画です。どのようにしてその動画に出会ったかはわかりませんが、私が引き寄せたのでしょう。

「人生は逆転できる!!!やらんか!!!」と咆えながら
「ありがとうございます。いや?感謝しかない!」と聖人君子のようになり
「夢と感謝だけじゃ足りん!戦略が必須だ!」と現実を鋭く突くと思いきや
「ぷにゅぷにゅ」とか言っちゃう←ここで落ちました

youtubeの小さい画面の中で暴れまくるおっさんの姿に衝撃を受けました。その動画を観た日は今でも覚えてます。その夜興奮で一睡もできませんでしたから。それがきっかけで栢野さんに興味が湧き、以来動画、ブログ、著書(弱者の戦略と逆転バカ社長)DVD(おすすめ5本セット)を観たり聴いたりするようになりました。立派な栢野教信者の完成です。

もともと読書が好きでしたので栢野さんの動画やブログで紹介されるモノに興味を示しました。ジェームススキナー、ナポレオンヒル、マーフィー、小林正観、斉藤ひとり、渡邉美樹、稲盛和夫・・・メジャーどころではありますがそういった成功哲学や感謝系、それに社長の自伝をあさるように読みました。

ただ、そうしながらも思うように人生が行かず、絶望し、ありがとうをひたすら唱える日々が続きました。

しかし、来るんですよね。ある日突然、すべてを理解できる瞬間が。パズルのピースが埋まったような、コップの水が溢れるような、ハンマーで殴られるような感覚。栢野さんもこの感覚は身をもって体験されているはずです。その日からすべて一変しました。健康・お金・仕事・家族・友達・女性。。。これはもう、言わずもがな、ですよね。

そうして今、とてつもなくでかい夢に向かって人生を謳歌させていただいてます。ブログもはじめました。これが私の将来の飯のタネになります。一度覗いてみてください↓
http://ameblo.jp/0612048/

栢野さんが存在していなければ今の私は確実にないです。栢野さんのご先祖様、おじいさま、おばあさま、お父様、お母様・・・すべての人に感謝です(信者っぽいですね)

4月からは栢野さんの大嫌いなサラリーマンになります。が、夢があるので一生サラリーマンをやるつもりはありません。なのでいつか直接会う日が来ると思います。今から興奮してます(変態っぽいですね)では最後に。

人生は夢!戦!感!とルサンチマン少々。

ありがとうございました!

◎ありがとうございます!まあ、私も経験がありますが、若いので私(栢野)に対して「勘違い」しているだけで、徐々に覚めるでしょう。が、上記に書いてる過程が本当であれば、なにがしかの良いキッカケになったわけで、大変うれしく思います。ありがとうございます!

◆続報
何に絶望していたか、ということですが、病気です。生まれつきアトピーを始め喘息、その他アレルギー疾患多数という完全武装。アレルギー疾患は成人に持ち越すことは珍しいのですが、幸運なことにその珍しい例に選ばれました。私も左脳派だったので病気、健康、食事関連をかなり勉強しました。治したくて。(ちなみに大学は管理栄養士過程の大学です)けど勉強すればするほど、健康法を実行すればするほど、玄米など食事を気にすれば気にするほど、身体がぶっ壊れていく。人がどんどん離れていきましたね。外に出れませんでした。人の目が怖くて怖くて。日の出ているうちは動けなかったです。ガリガリに痩せた身体、貧血で真っっ白なった顔、荒れ果てた肌の姿を鏡で見たとき、「限界だ」。ここが底でしたね。このころの日記には、神に祈ったり、呪ったり、感謝したり、友達に殺意を抱いたり、感謝したり、中には「ルサンチマンパワーだ!」などとわけのわからないことが書きなぐってありました(笑)以上が私の絶望体験です。

今、これを書いていて辛かったはずの体験を他人事のように書けた自分に驚いています。新たな発見です。ありがとうございます。栢野さんのブログは毎日必ず見てますんでこれからもガシガシ書いて下さいね。破戒的なカンジが大好きです(またどこかと喧嘩しないかな・・・)あ、メールの最後に夢を書くのマネさせてもらいますね。やっぱり夢は語るもんですね。では失礼致します。

■人生の夢
・病気や健康で苦しんでいる人の人生を逆転させる
・10億1万円稼ぐ→お世話になった人・モノ・環境に恩返し
・講演年間300回
・本を出版200万部の大ヒット
・無病息災一生健康生涯現役
・美人で賢く清楚で運のいい女性と恋愛←昨日叶いました(笑)
■健康・病気・食に関する講演・本・勉強会
■人生が変わるかもしれないブログ→http://ameblo.jp/0612048/

\ スポンサーリンク /

オススメ

-著書への感想
-

© 2023 人生は逆転できる!