アマゾンでの購入はこちら!
九州ベンチャー大学 教材館での購入はこちら!
■京都亀岡のTです。いつもブログを読ませてもらってます。「弱者の戦略」amazonで頼むも品切れ→京都駅八条口のアバンティブックセンターで購入しました。(あとは大きい本屋は市内だと四条通りのジュンク堂と河原町通のBALビルのジュンク堂の2カ所ぐらいしかないので…土曜日に廻られますか。烏丸三条の大垣書店はビジネスマンが多いです。他の本屋は京都駅地下にも1軒、京都タワーの上にも1軒あるくらいか…。)
1週間ほど前ですが、一応平台で3冊ありました。自己啓発コーナー(オビから見るとそこに行ってしまうのか…本当は違うところのような気もするが。)並んでる場所がが苫米地英人と大前研一の間で1度その前を通ったのに見逃していました。
感想です。
88ページの太字の3行?92ページにガツンとやられています。夢×戦×感がかけ算と言うことはどれか一つでもゼロか小さかったら弱い。己はどれもまだまだ小さい。全部を積み上げていくと決めました。人生は経験したことで成長する→自分はインテリというか、どうしても頭で考えてしまう。もっと動きが要る。
90ページの実例はすごい。エッセンスだと思う。一度に全部は無理でも一つずつやっていく、三日坊主でも続ければ地力が付いてくる。自分は20代で大企業からころんで、ウツもやって、それでも何とか家族やいろいろな人に支えてもらえてやってこれた、これから人生逆転のステージに入るんやと思います。実際、あのままサラリーマンやってたら、やっぱり生ける屍になってたんちゃうかな、とふと思うことが多くなりました。欲も焦りもぎょうさんありますが、だから人間なのだと自己認識して、勉強していこうと思います。
最後に近況です。前回栢野さんにお会いした大阪府商工会のセミナーの時は社労士の勉強中でしたが、自分で士業はあわないと分かってるのに無理してると気づいて、すっぱりそれはこの春で止めて、
OOで事務職員(非常勤)をしてます。仕事を続けるにつれウツはほぼ寛解。自分の好きでそこそこ得意の情報システム関係の仕事をさせてもらってます。なにより自分の後輩達の役に立ててると思えることが嬉しいです。いろいろな付き合いの難しい人がいるわけで勉強になります。(それも一つの反面教師。)
今は資金と力(体力・知力・智恵など)をためる時期。戦略の勉強もその一つ。
若い学生を見てると自分ももう一回がんばろうと思えます。それと家業(農業)を放るわけにも行かないので、友人知人に口コミで米を買ってもらいながら脱農協を目指してます。(農協に売るとクチコミの半分の値段…やはり戦略を知らない農家は食い物にされてるなと思いながら…)