最新エントリー

カヤノ講演動画202503月

写真が20年前ですがw カヤノの動画    

独立起業塾2 九州ベンチャー大学

第13回 ランチェスター竹田の「弱者必勝の顧客戦略/感謝は態度で示せの法則 5,250円(税抜) DVDのみ 重要な顧客戦略。一度商品を買って貰った方への感謝の気持ちを表すこと、また、そのお客様に忘れられないためにはどうしたらいいのかなど、具体的にお話します。 第14回 いずみ田・泉田代表(大手に克つM/K理論飲食店) 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の地域戦略」 第15回 資格屋独立物話+広告DM戦略 5,250円(税抜) 動画ファイルのみ 士業起業+広告DM戦略 ...

独立起業塾 九州ベンチャー大学

第1回独立起業塾【私の人生逆転起業物語】 5,250円(税抜) DVDのみ 石村萬盛堂・石村社長/ランチェスター経営・竹田氏/ドウイットナウ(ふく鮨)蔀氏/3者の「私の人生逆転起業物語」 第2回福岡パナ通信・亀川社長(数度のサラリーマン挫折→電話秘書代行業) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝・9つの独立法則」 第3回カギの110番・上野社長(露天商から世界一の50億カギ屋物語) 5,250円(税抜) DVDのみ ランチェスター竹田の「弱者必勝の独立・商品戦略」 第4回銀行脱 ...

ブログ 成功事例

全国3位のハンバーガー(ホットドッグ)生き残りの秘訣

西公園の展望台「全国3位」大繁盛ホットドッグ屋さん。繁盛店にはわけがあった!40年前に移動販売から。最初は誰でも儲かった。が敵が増えて同業衰退。生き残ったのは定番の法則通り。

以下の抜粋元 https://www.excite.co.jp/News/bit/E1489143342795.html
■その頃はハンバーガーって珍しいものだったんじゃないですか?
「そうです。ハンバーガーやホットドッグは珍しかった。マックやらなんやらなかったけん、めちゃくちゃ売れよった。マズかろうがうまかろうが、なんもせんでもよう売れよった(笑)今はマズいものなんっていったら誰も食べはせん。今は美味しくないと売れんでしょう。マックもあるし。美味しくせんとですね、だめですね。ボリュームをつけて。ここは特に山の上でしょう、ボリュームをつけて満足してもらわないと、また食べようとあがってこないですよ。だけん大変ですよ。何回も来てもらわな。ハハハ」

――すごく美味しいって評判だと聞きました。

「特に味付けは凝ってないですよ。今はハンバーガーもウインナーもどこもできあいのものを使うでしょ。インスタントの。私のところは全部自分で作って焼くから、そういうところで味が違ってくるんでしょうね」

パンは近くの「唐人ベーカリー」のものを長年仕入れていて、お肉も馴染みの肉屋さんから一貫して仕入れているのだとか。「肉の味が重要ですのでね。安いの使うと味が変わってしまうけん」とのこと。

ちなみに店の前に立っていた「全国三位に入りました。」という立て看板は、2007年8月に発売された「カーセンサーエッジ」という雑誌に「カリスマハンバーガーブロガーに聞いたMyベストバーガー」という特集があり、その中で、「新・ハンバーガー愛好会」というブログの著者が「今屋のハンバーガー」を第3位に選んだのを受けて立てられたもの。雑誌の誌面をプリントしたものもお店に貼ってある。

もっと詳しい抜粋記事は以下コメント欄へ。写真も。

■やっぱ手作りめんどくさいしかない!弱小が大手大量生産系に勝つには。

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、キッチン、食べ物、室内
\ スポンサーリンク /

オススメ

-ブログ, 成功事例

S