最新エントリー

バンコクのスラムへ潜入

スラム探訪。カンボジアのシアヌークビル

 

発展のベトナムホーチミン視察

死ぬ時に後悔する10のこと

死ぬ時に後悔しない人生。昨日は朝4時半起床。7-11時は都の巨大施設トイレ便器約200個掃除。「小便器のこの上から水が流れますが、水アカも綺麗に。下の排水溝フタも裏返すと小便のアカが筋に。この2つを取るのが大事です」日雇い先輩71歳の元社長から懇切丁寧な指導を受ける。宝石卸売りの自営を35年やってたが、コロナでメイン客が倒産。借金なく?廃業して昨年から週に5日。モデル体型でシュッとしてる。言動も。年金満額出て金銭的には困ってないが、「運動や社会との関わり大事ですね」と。休憩室で「カヤノさん何歳?」「64歳 ...

福岡のCMにカヤノが出てるぞ!

バレたかw。福岡のCMに「カヤノが出てるぞ!」とメッセ貰った。2002-2010年頃まで(今も)いつもオレンジTシャツ着てたんで。ぜひ音をオンにして聴いて。アスチルベ?買うか。

「夢コンサート」ダサい商品をダサい客向けで大成功

ダサいシニア向けにダサい”商品“で大成功 ■5月3日は傘寿の誕生日。この日を境に歌手を引退する橋幸夫(79)の後継者に、4人が名を連ねている。今月上旬に行われたオーディション「二代目橋幸夫を探せ!」の最終合格者たちだ。 【写真を見る】車いすでステージに立つ葛城ユキさん 死の直前に夢グループ社長に電話をかけていた 音楽担当記者が解説する。 「千人を超える応募者の中から、最終審査に残ったのは10人。それぞれ橋のヒット曲『潮来笠』や『恋のメキシカン・ロック』を歌い、自慢の美声を披露して勝ち抜きました」 当然、取 ...

フィリピーナのお金と家族

マニラのラーメン屋で、顔を合わせた初対面の日本人男性に「500円貸して欲しい」と頼まれたことがある。その人は、ポケットに200ペソ(約500円)しかなく、今夜ホテルに泊まることすらできない、と言う。「クレジットカード限度額を超えてしまっているので使えないんですよ」。私は「他の方に相談されたらいかがでしょうか」というのが当然だと思って、そう言い、心の中では相手を警戒した。 その時、たまたまフィリピン人女性のアンナと一緒だった。彼女はマニラにある日本のマスコミの支社で働いているのだが、「フィリピン人であるあな ...

少子化対策の外国人労働者

異次元の少子化対策の一つ=働く日本人が今後激減するので外国人を増やす。この日経記事はわかりやすい。某建設会社は2022年に新卒日本人2人を採用したが2か月で退職。その後も応募(中途採用含め)はない。が、外国人実習生は勤続10年で現場の幹部に。記事にはないが、たぶん過酷な3K(キツイ・汚い・危険)職場だろう。カヤノも日雇いで食品工場(山崎パン・セブンイレブン惣菜・マルエツ他)、倉庫で検品出荷、ベッド運び、引っ越し、飲食店皿洗い、ホテル部屋掃除、ゴミ収集車、公園の草刈り補助、ビル屋上の緑地化工事などやってみた ...

歌舞伎町と貧困女子と私に関する事

第5章 カモられる中年男性 「ホスト狂いの女の子たちは、無限にお金が必要なので、常にどうやってお金を作ろうか考えています。ホス狂い女子会みたいなのはよくある。基本的にお金の話ばかり。内容はえぐいです。どこの風俗が稼げるかというレベルじゃなく、おじさんたちからどうやって財産を奪うかみたいなこと」 彼女たちに狙われているのは、寂しいおじさん。40代、50代で未婚で優しそうな人をなんとか見つけて、ガチ恋をさせて、お金を引っ張りたがっている。 結婚しない、できない男性は本当に増えた。2020年の生涯未婚率(50歳 ...

博多のストーリー殺人と私との関係

こんな事件はスルーするが、博多で美女だがいかにも中洲風で派遣事務?がなぜ野獣男と交際?自ら引き寄せたな。と思った。よくあるケバい夜の女とヒモ男だと。中洲で有名なロイヤルボックスとリンドバーグの藤堂ママがいち早く男の名を実名写真で拡散したんで、2人はママの店で働いてたんだ。と思ったが別な中洲の高級ラウンジらしい。藤堂ママは知人の情報を社内メールで流したら、社員がTwitterで拡散。犯人逮捕のために。みな善意で。でも警察は最初から寺内進を追ってた。ストーカー処分されてたから。彼女はタレント女優目指してたが挫 ...

セミナーのご案内 セミナー勉強会の予定+実績

福岡8月九州ベンチャー大学「あなたもYouTuberになれる。個人収益+会社とお店の強力な無料PRツールと5Gの世界

【残1】旧知の友人で硬派スピリチャル作家・講演家・メンタルコーチの石田さんがYouTubeをはじめて半年。チャンネル登録者が2万人を超え、YouTubeからの収益も毎月数十万円に。本業の講演や本もYouTube効果で売れています。

今回はそのノウハウと体験談をじっくり。個人として、会社やお店の強力な宣伝ツールとしてのYouTube活用法をお聞きします。実は栢野も毎月平均で2万円、多い時はこの1年で7-12万円が2回ほど。あなたもこのセミナーをキッカケに毎月のお小遣い+本業の会社やお店の無料PRツールとしてYouTubeを使いこなしましょう!※本の出版や講師デビューのキッカケ、食えるようになるまでにやったことも質疑応答で。

以下はブレイク前の、まだ髪の毛があった2013年無名時代。爆笑!

■石田久二(いしだひさつぐ)

メンタルコーチ、講師、旅人。株式会社アンサー代表取締役。24,000人以上を動員した夢実現のライブセッションを主宰する。また、月間30万PVを集める人気ブロガーとしても知られる。

大学卒業後、世界を放浪。帰国後、九大大学院除籍 

ニート、契約社員を経て2005年に独立。その前年から始めたブログは12年間毎日更新、ライフワークの滝行は1,400回以上に及ぶ。「宇宙の法則」の実践により、収入、時間、家族、仲間、健康のすべてを満たしたライフスタイルを実現。

科学的根拠に基づく緻密な理論体系と、魂を揺さぶるエモーショナルな講演スタイルには定評があり、幅広い層に熱烈な人気を博している。全国の商工会議所、企業、学校(大学・大学病院)からの講演依頼も多く、近年はアジアを中心に海外にも活動の幅を広げている。

講演活動とともに、訪問歴45か国の現役の旅人でもある。近年は自転車の旅にも力を入れており、その途上で福岡、広島、大阪、名古屋、東京、仙台、京都、金沢、富山、新潟、青森、札幌、長野、そして韓国はソウルでも講演会を開催。

愛称はQさん。1973年大阪府生まれ。福岡県在住。著書に、発売2か月で5万部のベストセラーとなった『夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?』、『運がいいとき、「なに」が起こっているのか?』(以上サンマーク出版)、監訳書に『人生がうまくいく人の断る力』(アチーブメント出版)等があり、新刊の『「言葉」が人生を変えるしくみ その最終結論。』(Clover出版)においては、発売前先行予約で既に1,000冊が完売という驚異的な数字を叩きだすほどの人気を博している。

■2019年8/3土曜14-17時    ※有志で懇親会へ

参加できない方はこちらで動画を

福岡市中央区天神4-5-20正友ビル2階

■参加費5000円  会場で

■30名先着   残2   参加申込はこちら

フェイスブックのイベントサイトはこちら

■2019年7/29石田

週末の九州ベンチャー大学主催のYouTubeセミナーが満員になったそうだ。けど補助椅子対応で増席とのこと。おそらく福岡ではYouTuberとして本格的なセミナーは初かもしれない。しかし技術的なことを詳しく話すつもりはない。その辺は動画集客チャンネルの酒井さんの動画を紹介するだけ。

好き勝手やってくれと言われたので、ま、好き勝手しゃべります。激アツでしゃべります。人生変革のトークします。スピな話もします。YouTubeとしてはいくつかの事例は話すと思います。思いつく限りでは、

メンタリストダイゴさん、ヒカキンさん、ジョーブログさん、鴨頭さん、クリスさん、スーツさん、ステハゲ、N国立花さん、キミアキ先生、税理士ヒロさん、不動産もふもふさん、イケハヤさん、マナブさん、おのださん、さかいさん、マコなり社長、きまぐれクック、ぷろたん、オリラジ中田、ジャルジャル、みずにゃんさん、ゆりえさん、あきこさん、ホリエモン、

あたりの話はざっとするかと思います。最近、ほんま、完全にYouTuberでして、セミナーまでには35,000はいってそう。お金の話は当然します。そしてこの話聞いたらYouTubeしないでいられなくなり、しかもめっちゃ簡単なのも知り、僕なりに攻略法もお伝えできます。このセミナーがきっかけで人生がガラリと変わる人もたくさん出てくるでしょう。

やばいね。

■主催司会進行・栢野克己/かやのかつみ 

小さな会社・お店・個人事業主向けビジネス書の作家・講演家。「小さな会社の稼ぐ技術」(日経BP社)「小さな会社☆儲けのルール」(フォレスト出版)他8冊で22万部。全国の商工会や青年会議所等で約1600回講演。創業経営者に学ぶセミナー交流会「九州ベンチャー大学」や「缶ビール会」を27年で1000回以上開催。趣味はバックパッカーで世界70カ国へ。福岡市出身。ヤマハ発動機やリクルートなど大企業から中小迄7社経て1995年に独立起業。当初は広告代理業だったが、2002年より作家・講演家に転身。熟年離婚したが、現在は24才のカンボジア美女とラブラブ。が「栢野は騙されている」という声が7割w

以下は最近の石田久二ブログより抜粋

■時代が変わっても楽しいことしか起こらない! 2019.6.25

やった~!第9期の決算が終わったぞ!所得税・消費税も納めまして、晴れて第10期に突入するのであります!

法人とは言え、従業員もいない僕のような個人が10年続けるのは、大きな会社から見たら大したことではないにせよ自分としてはほんと、よくやったと思います。2010年設立なので、当時は37歳。来年で10周年となり47歳。20周年は57歳、30周年は67歳、40周年は77歳、50周年は87歳、60周年は97歳。その頃って僕もだけど、時代はどんな風になっているのだろうか。50年後は2070年。あと30年も生きたら22世紀だけど、130歳は今の常識、技術ではちょっと難しい。けど、医学の進歩で、できれば健康に130歳、いや150歳までは生きて、この世の中を見続けたい。

ちなみに三男は2015年生まれなので、85歳で22世紀。たぶん行けると思う。ドラえもんが生まれた22世紀。次男は88歳、長男は91歳。いいな~。ただ、これから近い将来、いろんなことが起こることが決まっている。

まずは来年、5G革命。よく言われるのが、自動車の扱いがまったく変わること。その昔は一部の特権階級が所有する超高級品だったのが、20世紀後半に一気に大衆化します。けど、5G からは個人で所有するのは趣味の範囲となり、シェアリング、さらに自動運転が広がる。先日、池袋や福岡であったような高齢者による自動車事故もなくなるし、そもそも交通事故自体が無化する。警察の取り締まりも減るだろう。必要な時に安価で、必要な範囲で自動車を使うようになれば環境にも優しい。運送業もトラックの代わりにドローンが中心となり、それこそ上空にUFOが飛ぶように空を駆け巡る。

そして動画コンテンツがさらに進化する。今は平面のYouTubeですが、VR化してかなりリアルになる。僕の動画なんかも、目の前で僕がしゃべっているような感覚になるし、旅だって極めてリアルに同行した気分になる。しかも無遅延となるので、限りなくリアルタイムに。無遅延が可能にするのは遠隔手術などもそう。血管サイズのロボットが体内に入って治療するような未来もあり、医学も飛躍的に進化する。

先日、Himarayaの方が言われていたけど、中国では今、街中に監視カメラが仕掛けられており、すべて画像認証されるので、たとえばスリとか万引きの小さなレベルでも、手を付けた瞬間、警察がやってくるように進んでいると。暴行とかもってのほかで、治安も劇的に良くなる。買い物するにしても、画像認証で後日クレカ等で清算されるわけ。文字通り顔パスだ。

とにかくも、これまでの常識を覆すようなサービスが次々と生まれるわけで、ほんと、いい未来しかやってこない。楽しみすぎるよね。

そしてその後は2038年でかつてあった「2000年問題」のようなことが予想され、今、世界中で対応に追われているそうだ。次は2045年で人工知能が人間を追い抜いてしまうシンギュラリティ。もうね、まったく予想もできない時代がやってくるね。しかし、人間の基本は変わらない。1万年前から(もちろんそれ以前からずっと)、ドーパミンのために生きてきた。ドーパミンとは幸せホルモン。つまり、やっぱり「幸せ」を求めるものだ。

これまでがそうであったように、「幸せ」のあり方も変わるでしょう。その昔は「安心・安全」が幸せだった。最低限の食べ物があり、家族とコミュニティがあり、それだけで幸せだった。社会が発展するにつれ、食べ物もなるべく「美味しいもの」で、パンやワインやステーキがそれを満たしていたけど、今は良くも悪くもジャンクフードのような刺激物も生まれた。アミューズメントも複雑化と単純化が同時に進み、今はスマホ一つでインスタントにドーパミンを満たすとともに、世の中には様々な刺激物が用意されるとうになった。その反動で瞑想や精神世界など、「ただある」ことで幸せを感じるような動きも一般化しつつある。

つまり、何でもあり。いろんな人がいて、いろんな幸せがあって、いろんな手段があるだけのこと。時代がどんなに変わっても、ただワクワクして生きていればいい。困ったことは起こらない。起こったとしても、すぐに解決する。そのための情報も手段もあふれている。なんでもあり、なんでもこい。小さなことにクヨクヨするな。どんどんよくなる、どうせよくなる。人生最高なんだから。ありがとうございました。

\ スポンサーリンク /

オススメ

-セミナーのご案内, セミナー勉強会の予定+実績

© 2023 人生は逆転できる!